福建住宅株式会社

イベント情報

Event

イベント情報

Event

2017-08-30

室内の空気を考える 24時間換気システム 第1種換気 外断熱二重通気でつくるソーラーサーキットの家

<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20170830103131.jpg" /></div> 外断熱二重通気工法でつくっている那珂川町南欧風SCの家、電気配線工事は24時間換気システムの設置工事です。 24時間換気は、第1種換気のSC-SVで対応します。第1種換気とは、室内の空気のコントロールを給気、排気ともに機械でする換気のことです。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20170830103247.jpg" /></div> 弊社では住み心地にこだわった家づくりをしています。そして、室内の空気にもこだわっています。 理由は上のグラフです。 私たち人間は一日に約13キロの空気を吸って吐いています。その空気の大部分は室内の空気です。高齢者や赤ちゃんだと呼吸するほとんどが室内の空気の場合もありますよね。 室内の空気は、しっかりとした換気計画と24時間換気システム。そして、的確な工事があって初めて実現します。 室内の空気のこと、24時間換気のことは実は家づくりをされる多くのお客様が知らない、気づいていない部分です。また、完成した家では見えない部分となります。だからこそ建築のプロである工務店としてしっかり対応しています。

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ