福建住宅株式会社

イベント情報

Event

イベント情報

Event

2018-05-08

遣り方(やりかた)だし 大工さん 注文住宅 住み心地のいい家

<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180508175639.jpg" /></div> 春日市大土居の家、遣り方(やりかた)出し。 大工さんによって木杭と杉板を使い、敷地に家の寸法を表す工事をやり方といいます。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180508175646.jpg" /></div> 地面には書くことが出来ないのでこのように高さが測れる機械を使いながら作業します。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180508175658.jpg" /></div> <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180508175709.jpg" /></div> 杉板には柱の位置・高さを書き記します。柱の位置が家の土台となる基礎工事をする際の基準点となり、工事を間違いなく勧めることが出来るのです。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180508175717.jpg" /></div> 岩﨑棟梁、中川大工、現場監督の鎌で遣り方出し完了しました。 5月10日、基礎工事に先立ち地盤調査に元ずく地盤補強工事を行います。その際の杭の位置もこの遣り方に基づいて行います。

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ