福建住宅株式会社

イベント情報

Event

イベント情報

Event

2018-06-08

那珂川町カネカの家ソーラーサーキット 吹き抜け オリジナルアイアン 外壁タイル

<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180608105544.jpg" /></div> 福建住宅株式会社の施工実例 那珂川町カネカの家ソーラーサーキット(外断熱二重通気工法) 外観は美しさと耐久性を兼ね備えたタイル張りです。 建築費 2,300~2,500万円 1階 56.31m2 (17.03坪) 2階 45.13m2 (13.65坪) 合計121.28m2 (32.68坪) 吹き抜け・バルコニー含む 断熱 外断熱(外断熱二重通気工法カネカのお家ソーラーサーキット) 太陽光発電5.04kw ダイニングでお客様と私 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180608105826.jpg" /></div> 吹き抜けのあるリビング、開放感があります。 外断熱二重通気工法カネカのお家ソーラーサーキットでつくった家なので住み心地が最高です。さらに吹き抜けがあっても暑さ寒さに影響なく、逆に吹き抜けがあることで1階と2階の温度差が少なくなります。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180608105837.jpg" /></div> 吹き抜けの手すりはお客様と一緒にデザインしてつくったオリジナルアイアンです。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180608105900.jpg" /></div> 吹き抜けの開放感に、オリジナルのアイアンがアクセントになります。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180608110028.jpg" /></div> 玄関ホールには季節に合わせて奥様がレイアウトして飾るニッチがあります。シューズクロークがある玄関です。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180608105935.jpg" /></div> 階段のニッチのグラスとリビングのソファー、赤でおしゃれにコーディネイト(^^) <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180608105917.jpg" /></div> クロス職人のご主人様がすべての壁紙をコーディネート。トイレの壁紙がクールです!! <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180608150523.jpg" /></div> 乾式タイルの外観です。 デザインはもちろんですが住み心地を第一に考えてつくった家です。 断熱、気密、換気 家の性能を決めるこの3つの要素をすべて高次元につくった家。暑い夏も寒い冬も快適に暮らすための最新の工夫を凝らした家です。 『お客様の声』 いろんな家の工事に携わって来ましたが、外断熱二重通気工法カネカのお家ソーラーサーキットはクロス工事の時から他の家と違い快適に工事が出来ると感じていました。家をつくるならソーラーサーキットと決めていました。 家をつくる3年前に福建住宅株式会社の社長に相談して住宅ローンを借りるための準備をして、いい土地とも出会いソーラーサーキットの家が完成しました。 妻も住み心地の良さに大満足しています。 家をつくる前、ソーラーサーキットの説明をしても妻や両親にはなかなか理解してもらえなかったんですが、福建住宅株式会社さんのソーラーサーキットの家完成見学会(6月中旬ごろ)にお邪魔した時、ドアを開けて室内に入った瞬間に「ひんやり爽やか」で、快適な空間に妻がびっくり。 「家をつくるならこの快適なソーラーサーキットしかないね!」となりました。 完成後遊びに来た両親も住み心地の快適さにびっくりしています。 その他のお客様の声もご覧ください♪ <a href="http://ie-daisuki.com/pages/comments.html">http://ie-daisuki.com/pages/comments.html</a>

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ