イベント情報
Event
イベント情報
Event
2018-09-07
土台敷き込み 魔法の扉 外断熱二重通気工法カネカのお家ソーラーサーキット
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180907110225.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ブログ訪問ありがとうございます。<br>
↓↓↓ <br>
<a href="https://blog.with2.net/link/?1323571"><img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180905095331.jpg' /></a><br style="clear:both;">
↑↑↑↑<br>
ブログランキングに参加しています、写真部分をクリックお願いしたします♪<br>
ありがとうございます、ブログまた来てくださ~い♪<br>
<br class="br_gyoukan">
福岡市南区中尾で二世帯だけど嫁中心の家、新築工事です。<br>
住み心地最高な外断熱二重通気工法カネカのお家ソーラーサーキットでつくります。<br>
<br class="br_gyoukan">
土台敷き込みです。<br>
基礎コンクリートに土台(どだい)と呼ぶ木材を取り付ける工事です。土台は、ヒノキの乾燥材を使用します。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180907110247.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
土台を基礎コンクリートの上に設置する前に、土台の下に気密テープを張り基礎コンクリートと土台の間に隙間が出来ないようにします。<br>
冬の足元スースーの冷気は、実はこの部分からの侵入が一番なんですよ!<br>
だから弊社では、その隙間を防ぎます(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180907110257.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
土台取り付け時に魔法の扉の枠を取り付けます。魔法の扉も基礎コンクリートと土台に間に隙間が出来ないように取り付け前に気密テープを張ります。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180907110309.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180907110319.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
このように基礎に空気を取り入れる魔法の扉の枠取り付けです。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180907110341.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
二世帯住宅の大きな家です。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180907110435.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
基礎コンクリートの上に取り付ける材木を土台(どだい)といい、鋼製束の上に取り付ける木材を大引(おおびき)といいます。<br>
上の写真が大引です。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180907110447.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180907110458.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
土台敷き込み完了後、雨養生も終わりました。<br>
新着記事
- 大工工事 電気工事 24時間...
- クロス貼り開始 クロス工事 ...
- 24時間換気 室内の空気を綺...
- GX補助金 2025年度 宗像市...
- 外部大工工事 通気胴縁 宗像...
- 左官工事 基礎巾木化粧モル...
- 左官工事 ウッドデッキ 採...
- クロス工事 パテ処理 2回目...
- マンションリフォーム ご契...
- 大工工事 通気胴縁 宗像市...
月別アーカイブ
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年01月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2014年12月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。