イベント情報
Event
イベント情報
Event
2018-10-13
福岡市南区警弥郷 住み心地のいい建売住宅 外断熱 広々LDK
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20181013151109.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
~弊社の新しいプロジェクト~<br>
福岡で住み心地の良さナンバーワンを目指してつくる建売住宅。<br>
住み心地がいい外断熱二重通気工法カネカのお家ソーラーサーキットの建売住宅です。<br>
名前は、ナチュレ警弥郷 外断熱の家 2号です。<br>
キッチンデザイナーさんプロデュースの広~い30畳LDKのあるお家です。<br>
外壁タイル張りで、オーダーキッチンの住み心地とデザイン<br>
<br class="br_gyoukan">
ブログを読む前に下の写真をポチしてくださ~い♪<br>
↓↓↓ <br>
<a href="https://blog.with2.net/link/?1323571"><img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20181011100107.jpg' /></a><br style="clear:both;">
↑↑↑↑<br>
ブログランキング参加中です♪<br>
ありがとうございます、あなたのポチが私のビタミンです(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社自信の建売住宅です。<br>
外断熱二重通気工法の住み心地の良さとデザインもこだわった建売住宅です。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20181013151127.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
外壁は美観はもちろん耐久性に優れた総タイル張りです。<br>
あとあとのメンテナンスが凄く楽なのも特長です。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20181013151157.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ナチュレ警弥郷 外断熱の家2号の特長は2階にある広々LDKの空間です。<br>
玄関に吹き抜けと階段があります。明るく開放的にするためにスリット階段にアイアン手すりを採用しました。<br>
この階段を上ると広々LDKです。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20181013151157.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
階段上ると広々LDKです。<br>
広いLDKで寛いで寛いでもらうためにこの空間をつくりました。そして、この大空間は外断熱二重通気工法カネカのお家ソーラーサーキットなので、温度差が少なく「夏涼しく、冬暖かい」快適な温熱環境の空間です。<br>
「断熱」「換気」「気密」の3つの基本性能を兼ね備えた家なので、不快な温度差も結露もない空気のキレイな家でもあります。<br>
<br class="br_gyoukan">
30畳のLDKの中心に弊社のつくったオーダーキッチンがあります。<br>
生活にとって欠かせない「食」のことをしっかり考えてデザインした家です。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20181013151335.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20181013151446.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
この広々LDKは、広いだけでなく天井も高いんです。<br>
傾斜天井になっていて明るく開放的で寛げる空間にしています。<br>
床は、杉の無垢材です。木の香りはもちろん足触りも最高の床です。<br>
このナチュレ警弥郷 外断熱の家2号地「販売会と完成見学会」の日時が決定しました。<br>
<br class="br_gyoukan">
<strong>「販売会&完成見学会」</strong><br>
11月3日、4日<br>
午前10時より午後5時まで<br>
住所:福岡市南区警弥郷1-30-5<br>
※上記の日時以外の見学大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。<br>
<br class="br_gyoukan">
また、20日には室内の工事が完了します。ので、室内の見学は22日から大丈夫です。少しでも早くご覧になりたい皆様、お気軽にお申し付けください。ご希望の日時をお知らせください♪<br>
<br class="br_gyoukan">
弊社のつくる家の住み心地の良さとデザインの良さを是非とも体験してください。ご来場心よりお待ちしています♪<br>
新着記事
- 大工工事 電気工事 24時間...
- クロス貼り開始 クロス工事 ...
- 24時間換気 室内の空気を綺...
- GX補助金 2025年度 宗像市...
- 外部大工工事 通気胴縁 宗像...
- 左官工事 基礎巾木化粧モル...
- 左官工事 ウッドデッキ 採...
- クロス工事 パテ処理 2回目...
- マンションリフォーム ご契...
- 大工工事 通気胴縁 宗像市...
月別アーカイブ
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年01月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2014年12月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。