福建住宅株式会社

イベント情報

Event

イベント情報

Event

2019-10-09

博多一双祇園店:福岡市博多区 こってりめちゃ臭いけどめちゃ旨い 豚骨カプチーノ ラーメンマン大城

<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191009180605.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> ブログを読む前に下の写真をポチしてくださ~い♪<br> ↓↓↓ <br> <a href="https://blog.with2.net/link/?1323571"><img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191008085105.jpg' /></a><br style="clear:both;"> ↑↑↑<br> ブログランキング参加中です♪<br> ありがとうございます、あなたのポチが私のビタミンです(^^)<br> <br class="br_gyoukan"> こんばんはラーメンマン大城オオキです。<br> 昨日のランチのご紹介です。<br> <br class="br_gyoukan"> 昨日は商工会議所で年に一度の健康診断を受けました。<br> 当日分かる検査はすべて異常なしでした(^^)<br> <br class="br_gyoukan"> 検査後、商工会議所の前にある博多一双祇園店に行って来ました。<br> 久しぶりの博多一双さんです(^^)<br> <br class="br_gyoukan"> 博多一双 祇園店<br> 住所:福岡市博多区祇園町3-2<br> 営業:11:00~24:00<br> 定休:分かりません。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191009180617.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> ラーメンをオーダーしました。<br> この日は、課長と一緒に行きました。<br> 課長はご飯も食べてます(^^)<br> 私は、糖質制限です(笑<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191009180639.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> しょうがです。<br> 紅ショウガではありません。着色料を使っていないしょうがです。この辺に店主のこだわりが分かりますね(^^)<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191009180655.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 来ました!!<br> 豚骨カプチーノ<br> 泡がいっぱい浮いています。<br> <br class="br_gyoukan"> 豚骨の香りが食欲をそそります。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191009180724.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 先ずはスープをいただきます。<br> 一口すすると口いっぱいにとんこつの香りが広がります。<br> こってり濃厚ですが、すっと飲めます。<br> いや~旨いですね~<br> で、臭いですね~<br> 一双は、豚骨臭いけどこれが良い臭さなんですよね~<br> たまらんクセになる臭さです。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191009180813.jpg' /><br style="clear:both;"><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 慶史製の麺です。<br> ストレート細麺。<br> この細麺がスープを毛細管現象でまとわりつかせてくれるんです。<br> 麺をすすると豚骨臭がマックスで鼻腔を襲います。<br> この時豚骨臭はアンモニア臭となってます。<br> ツーンと鼻腔を刺激します。<br> で、その臭さもいいんです(^^)<br> この辺が一双の凄いところでね!<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191009180845.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 久しぶりに替え玉をしました。<br> で、途中しょうがを入れて豚骨臭をマイルドにさせました(笑<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191009180857.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 最後に辛子高菜を投入して高菜ラーメンを楽しみました。<br> この辛子高菜、しっとり系でピリ辛で少し酸味もあって旨いです。<br> <br class="br_gyoukan"> 高菜ラーメンの味変にも大満足。<br> 久しぶりにこってり豚骨ラーメンを堪能しました。<br> 今や博多の一番人気といっていい博多一双さん、私が言うまでもなくおススメです!!<br> <br class="br_gyoukan"> 私はラーメンやうまいもんの食べ歩きとブログが得意ですが、<br> 福建住宅株式会社はあなたのご希望とと予算に合わせた注文住宅が得意です。<br> 丁寧な仕事で、いい家をつくります。<br> 福岡で注文住宅なら福建住宅株式会社にお任せください♪<br> ※弊社から1時間半の建築場所が施工範囲です。<br> あなたの夢をご希望をお話しください(^^)<br> 私の家づくりの思いもお伝えいたします。<br> 創業43年のノウハウで対応するリフォーム工事もお任せください!!<br> お気軽にご連絡ください(^^)<br> <br class="br_gyoukan"> 福建住宅株式会社、お客様の声<br> ~「理想としていた住み心地良い家を実現できる会社」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974</a><br> ~「段取りも良く、不安なく建てられました」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975</a><br> ~「見積時の真摯なご対応、社長の人柄、近所の施工実績」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976</a><br> ~「ソーラーサーキットの家は快適です」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=980">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=980</a><br> <br class="br_gyoukan"> ※福建住宅株式会社は、社長が営業でアットホームな地元の工務店です。<br> <a href="http://ie-daisuki.com/blog/sales.php">http://ie-daisuki.com/blog/sales.php</a><br> ※福建住宅株式会社は、女性が主役 設計もお子様対応もお任せください。<br> <a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12461883997.html">https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12461883997.html</a><br> ※福建住宅株式会社には、住み心地いいモデルハウスがあります。<br> <a href="http://ie-daisuki.com/renovation/#model">http://ie-daisuki.com/renovation/#model</a>

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ