イベント情報
Event
イベント情報
Event
2020-06-18
一風堂:福岡市南区 原点のお店 レジェンド河原社長に会える?! 豚骨ラーメン ラーメンマン大城
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20200618201141.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ブログを読む前に下の写真をポチしてくださ~い♪<br>
↓↓↓<br>
<a href="https://blog.with2.net/link/?1323571"><img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191215164116.jpg' /></a><br style="clear:both;">
↑↑↑<br>
ブログランキング参加中です♪<br>
ありがとうございます、あなたのポチが私のビタミンです(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
こんにちは、ラーメンマン大城です。<br>
一昨日のランチです。<br>
今年36杯のラーメンです(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
一風堂 塩原本舗<br>
住所:福岡市南区塩原3-21-4<br>
営業:平日 11:30~15:00、17:30~21:00<br>
土日祝 11:30~21:00<br>
定休:木曜日<br>
電話:092-408-8616<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20200618201157.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
この日はなんと厨房にレジェンド河原社長がいらっしゃいました。<br>
店員さんが、「今日は河原が麺上げをしています。河原デーです。どうぞ写真撮っても大丈夫です。」<br>
と言っていただきました。<br>
実は、妻から河原社長が塩原本舗にいるという情報を仕入れていたんです。<br>
テレビで、一風堂の原点である塩原本舗で一から頑張り直しだ~!!ってやってたそうです。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20200618201228.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
アフターコロナの時代、ピリ辛もやしと辛子高菜は入り口近くの冷蔵庫から取ってきます。<br>
一人前づつにパッケージされています。<br>
メニューも赤丸、白丸の二つに絞ってました。<br>
セットも餃子とごはんのセット130円のみ だった気がします(汗<br>
色んなトッピングもなくなってました。<br>
先ずはシンプルにされたんですね。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20200618201302.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ラーメンが来る間、読んでました。<br>
私は笑顔になるために幸せになるために午後からの活力になるためにランチを食べます。<br>
だから、ランチは美味しいものが食べたいです(^^)<br>
だから旨いラーメン食べたいです!!<br>
旨い豚骨ラーメン大好きです(笑<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20200618201319.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ラーメン待っている間に食べるピリ辛もやし、一風堂のいつもの一コマ♪<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20200618201353.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
来ました!!<br>
レジェンド河原社長が麺上げした赤丸が来ました。一風堂の豚骨ラーメンがやって来ました。<br>
この日は、河原社長に会えた嬉しさで、スープの写真も麺上げの写真も、餃子の写真も、辛子高菜とご飯の写真も撮り忘れました(汗<br>
よっぽど舞い上がっていたんですね~<br>
博多のラーメン好きにとっては河原社長は憧れの人ですからね~<br>
<br class="br_gyoukan">
赤丸は、豚骨スープにマー油と唐辛子ベースの辛味ダレ、アクセントにみじん切りした玉ねぎが入った奥深い豚骨スープです。<br>
深い味わいだけどしつこくなく、そして豚骨特有の獣臭もいい加減に抑えてあるので誰もが美味しく飲めるスープです。<br>
もう、このスープのお風呂に入りたいと思うほどです(笑<br>
<br class="br_gyoukan">
極細の専用麺をすする時、それは幸せを吸い込む時です(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20200618201334.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
最後の一滴まで美味しく飲み干しました。<br>
いや~、幸せ♪<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20200618201419.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
最後に最高のサプライズが!!<br>
今一度河原社長を取ろうとしたら、店員さんが「どうぞ社長とご一緒に!」<br>
と夢のツーショットが実現しました。<br>
河原社長、ポーズまで取ってくれてます。<br>
すいません麺上げの時に!!<br>
<br class="br_gyoukan">
ラーメンマン大城、至福の時でした(^^)(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
河原社長の麺上げしたラーメン食べたんで当然1位ですね(笑<br>
すいません、ラーメン好きの完全なる独断と偏見のランキングです(笑<br>
<br class="br_gyoukan">
2020年 <br>
ラーメンマン大城の食べたラーメン屋ランキング<br>
BEST 5<br>
注)今年のランキングは、ラーメンそのものの味もですが、その時食べた他のものも加点してランキングとしています。<br>
1.<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12581656500.html">ザスヌープ</a> 、<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12584883682.html">ラーメンカナデヤ</a> 、<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12604675686.html">らぁめん39番地</a>、一風堂<br>
2.<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12570370768.html">らぁ麺麦造</a>、<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12593559414.html">久屋</a><br>
3.<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12566495127.html">恭や</a><br>
4.<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12573449421.html">中華料理福建</a>、<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12600371721.html">らーめん屋鳳凰</a><br>
5.<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12598315885.html">丸源ラーメン</a>、<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12568883131.html?frm=theme">一九ラーメン老司店</a> 、<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12603481186.html">博多ラータンメンまるたん</a><br>
次点、<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12602083240.html?frm=theme">唐木屋</a><br>
<br class="br_gyoukan">
※お店の名前をクリックすると、そのお店のラーメンブログにジャンプします♪<br>
<br class="br_gyoukan">
どのお店が年末まで残っているでしょうか?<br>
何件食べに行くのでしょうか?(笑<br>
<br class="br_gyoukan">
少しでも家づくりのお役に立てばと動画を作っています。ご覧ください♪<br>
~動画で家づくりのことを教えます!~<br>
家づくりで大切なこと 家と健康<br>
<a href="https://youtu.be/jRmTkNk3CV8">https://youtu.be/jRmTkNk3CV8</a><br>
後悔しない家づくり 室内の空気<br>
<a href="https://youtu.be/bTQhiSZS0aA">https://youtu.be/bTQhiSZS0aA</a><br>
後悔しない家づくり 気密と換気<br>
<a href="https://youtu.be/p6V--5UF93k">https://youtu.be/p6V--5UF93k </a><br>
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社はあなたのご希望とと予算に合わせた注文住宅が得意です。<br>
丁寧な仕事で、いい家をつくります。<br>
住み心地いい家をつくります。<br>
福岡で注文住宅なら福建住宅株式会社にお任せください♪<br>
※弊社から1時間半の建築場所が施工範囲です。<br>
あなたの夢をご希望をお話しください(^^)<br>
私の家づくりの思いもお伝えいたします。<br>
創業43年のノウハウで対応するリフォーム工事もお任せください!!<br>
お気軽にご連絡ください(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社、お客様の声<br>
~「理想としていた住み心地良い家を実現できる会社」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974</a><br>
~「段取りも良く、不安なく建てられました」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975</a><br>
~「見積時の真摯なご対応、社長の人柄、近所の施工実績」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976</a><br>
~「ソーラーサーキットの家は快適です」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=980">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=980</a><br>
<br class="br_gyoukan">
※福建住宅株式会社は、社長が営業でアットホームな地元の工務店です。<br>
<a href="https://ie-daisuki.com/blog/sales.php">https://ie-daisuki.com/blog/sales.php</a><br>
※福建住宅株式会社は、女性が主役 設計もお子様対応もお任せください。<br>
<a href="https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventrylist.do?entry_ym=201912">https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventrylist.do?entry_ym=201912</a><br>
※福建住宅株式会社には、住み心地いいモデルハウスがあります。<br>
<a href="https://ie-daisuki.com/renovation/#model">https://ie-daisuki.com/renovation/#model</a>
新着記事
- 大工工事 電気工事 24時間...
- クロス貼り開始 クロス工事 ...
- 24時間換気 室内の空気を綺...
- GX補助金 2025年度 宗像市...
- 外部大工工事 通気胴縁 宗像...
- 左官工事 基礎巾木化粧モル...
- 左官工事 ウッドデッキ 採...
- クロス工事 パテ処理 2回目...
- マンションリフォーム ご契...
- 大工工事 通気胴縁 宗像市...
月別アーカイブ
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年01月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2014年12月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。