福建住宅株式会社

イベント情報

Event

イベント情報

Event

2021-08-22

8月21日 土曜日 友引 上棟 その1 福岡市東区名島SCの家 注文住宅

<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210822085628.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 8月21日 土曜日 友引 午前8時<br> 福岡市東区名島SCの家上棟です。<br> 朝の雨も上がり曇り空での上棟です。<br> 岩﨑棟梁を筆頭に総勢7名の大工さん、そしてクレーンオペレーターさん、現場監督の鎌課長、そして道路誘導の2人で上棟開始です。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210822085638.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 土台に柱を建てて行きます。<br> 土台には「ほぞ」と呼ばれる穴が開いていてそこに柱を建てるのです。土台が凹で、柱が凸に加工しています。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210822085649.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 柱を建て終わると梁桁(はりけた)と呼び横方向の木材の取り付けです。<br> 柱は縦方向に取り付ける木材です。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210822090017_resize_20210822085956_resize_20210822085816.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> こちらのイラストを参考にしてください。<br> 建築はどうしても専門用語が多くなります。なので分かりやすくブログ書くためにこのようなイラストも参考にしています。<br> 是非ご覧いただいて少し覚えてみてください(^^)<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210822085704.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 梁桁(はりけた)は、このようにしっかりと組まれています。<br> <br class="br_gyoukan"> 屋根の妻側平行に取り付けられるのが梁(はり)で、梁に垂直に取り付けられるのが桁(けた)です。<br> なので、この写真では梁桁が分かりにくいので梁も桁も一緒に梁桁(はりけた)と書いています。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210822090139.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 梁桁取り付け後、専用の金物で梁と桁をしっかりと固定する作業中の大工さんです。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210822085729.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 上棟時の仮筋交い取り付け作業です。<br> 柱に専用の計測器を当てて柱の傾きを調べてその傾きを正します。<br> 傾きをなくして柱が垂直になったのを確認して柱が傾かないように仮筋交いを取り付けます。<br> 筋交い(すじかい)とは、柱と柱の間に斜めに取り付ける木材のことです。<br> 縦方向の柱だけだと家は傾いたりひねったりするのですが、筋交いを取り付けることで傾きやひねりを防ぐことが出来るのです。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210822085743.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210822085752.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 梁桁の上に厚さ24mmの分厚い合板を取り付けます。<br> これを剛床(ごうしょう)と呼びます。<br> 壁はもちろん床面を強くすることで家の強度、耐震性能を高めるのです。<br> <br class="br_gyoukan"> 上棟その2につづく<br class="br_gyoukan"> <br class="br_gyoukan"> 家づくりは、このように目に見えるのですが、お住まいになられたあとの住み心地の良さは目に見えません。<br> しかし、家にとって一番大事なのは安全安心と住み心地の良さだと福建住宅株式会社は考えています。<br> なので、<br> 家づくりの前に<br> 家づくりをご検討している方へおススメの本があります。<br> 家に関するデザインやインテリアのことは調べやすと思うのですが、<br> 実はデザインやインテリと同じようにいやそれ以上に大切なことがあるのです。<br> そのことがこの本には書いてあります。<br> この本分かりやすく書いてあるので非常に読みやすくためになります。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20201122085350.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> <strong>「室温を2度上げると健康寿命は4歳のびる」</strong><br> この本をおススメします。<br> 室温の大切さが、お医者さん、記者さん、建築家さんのそれぞれのプロの目線で多くの方が見落としているところ、<br> 気づいていないところが書かれています。<br> <br class="br_gyoukan"> <br class="br_gyoukan"> 福建住宅株式会社はあなたのご希望とご予算に合わせた健康な注文住宅が得意です。<br> 丁寧な仕事で、いい家をつくります。<br> 住み心地いい家をつくります。<br> 福岡で注文住宅なら福建住宅株式会社にお任せください♪<br> あなたの夢をご希望をお話しください(^^)<br> 私の家づくりへの思いをお伝えいたします。<br> お気軽にご連絡ください(^^)<br> 福建住宅株式会社<br> 092-593-7000<br> ※施工エリアは、新築住宅は弊社から1時間半以内、リフォーム工事は弊社からおおむね30分です。<br> <br class="br_gyoukan"> 福建住宅株式会社、お客様の声<br> ~「理想としていた住み心地良い家を実現できる会社」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974</a><br> ~「段取りも良く、不安なく建てられました」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975</a><br> ~「見積時の真摯なご対応、社長の人柄、近所の施工実績」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976</a><br> ~「ソーラーサーキットの家は快適です」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=980">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=980</a><br> <br class="br_gyoukan"> <br class="br_gyoukan"> 弊社がBest of Houzz 2021 サービス賞に選ばれました。<br> お客様、工事協力業者さん、みなさんのおかげです。ありがとうございます。<br> ※Houzzのマークをクリックするとお客様の声が見られます。<br> <br class="br_gyoukan"> <a href="https://www.houzz.jp/pro/hiro53"><img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210131102828.png' /></a><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> <a href="https://www.houzz.jp/pro/hiro53">https://www.houzz.jp/pro/hiro53</a><br> <br class="br_gyoukan"> 少しでも家づくりのお役に立てばと動画を作っています。ご覧ください♪<br> ~動画で家づくりのことを教えます!~<br> 家づくりで大切なこと 家と健康<br> <a href="https://youtu.be/jRmTkNk3CV8">https://youtu.be/jRmTkNk3CV8</a><br> 後悔しない家づくり 室内の空気<br> <a href="https://youtu.be/bTQhiSZS0aA">https://youtu.be/bTQhiSZS0aA</a><br> 後悔しない家づくり 気密と換気<br> <a href="https://youtu.be/p6V--5UF93k">https://youtu.be/p6V--5UF93k </a><br> <br class="br_gyoukan">

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ