イベント情報
Event
イベント情報
Event
2022-12-02
地盤調査とのぼり旗設置 ナチュラルエコハウス須玖北 住み心地いい家 外断熱の家 建売住宅2棟
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20221202175200.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
家のこと、住み心地の大切さ、家の寒さが一番の大敵、結露をさせない空気のキレイな家など「家と健康」については工務店の社長なのでかなり勉強した。<br>
そして、我が家は他の家に比べ家中温度差が少なく、ほっこり温かい住み心地のいい家です。<br>
もちろん結露しないのでカビダニの発生が非常に少なく、高気密高断熱なので24時間換気も有効に機能し空気のキレイないです。<br>
<br class="br_gyoukan">
しかし、食べ物に関しては実は全然不勉強で太らないように甘いものを控えたりする程度だった。<br>
しかし、参院選で吉野先生の聞いて食の大切さを痛感したのです。<br>
我々の身体は食べたものと吸った空気で出来ているから。<br>
<br class="br_gyoukan">
体に悪いもの<br>
①トランス脂肪酸=悪い油、マーガリン、キャノーラ油、ショートニングなど<br>
なぜ悪い油がいけないかというと我々の脳みそは60%ぐらいが脂で出来ているからだそうです。<br>
アメリカ本国ではトランス脂肪酸の使用はめちゃめちゃ厳しいファーストフード店ですが、日本で使っている油は何なんでしょうかね?<br>
②小麦 小麦に含まれているグルテンが体に良くないらしい。特に日本人には合わない。色んな食品の成分表を見るとよく分かるのですがありとあらゆるものに小麦入ってます(涙<br>
たぶん小麦を取らないで生活するのはかなり難しいけど、出来るだけ気を付けたい。<br>
なので、ラーメンやうどんの摂取を現在週1に減らしています。<br>
③乳製品 これはちょっと考えればわかる。人間以外の動物で他の動物の乳を飲むのはほぼない。<br>
昔のヨーロッパは、水が大変貴重でワインやお乳を飲まざるをえなかった。ということらしい。<br>
④甘いもの これは天然だろうが人工甘味料だろうが果物だろうが甘いものは極力我慢だそうだ。<br>
⑤食品添加物 これは物を買う時成分表をよく見て気を付けなければいけません。歯磨き粉など口に入れるものも同じように成分表を見る癖を付けましょう。<br>
食品添加物に関しては恐ろしい数字があります。<br>
<strong>※各国の国が認めた食品添加物の数</strong> <br>
イギリス 21 品 <br>
フランス 32 品 <br>
ドイツ 64 品 <br>
アメリカ 113 品 <br>
日本 1523 品<br>
日本ぶっちぎりの優勝です(><)<br>
日本の食は安全、何てこと思ってませんか?<br>
実態はこうです。食品添加物まみれです(><)<br>
<br class="br_gyoukan">
ということで、大好きなお好み焼を食べるのずっと控えてました。<br>
が、妻が米粉を買ってきてお好み焼作ってくれました。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20221202175216.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
生地は、米粉に山芋、茅乃舎の出汁、卵です。<br>
ソースはオタフクソースにケチャップとマヨネーズをプラス。<br>
いや~、小麦と全然そん色なく旨い!!<br>
表面を少しこげるぐらい焼くと外はパリっと中はもっちりで小麦より旨いかもです。<br>
これ、我が家の定番にします!!<br>
お店のお好み焼屋さんも米粉メニューつくって欲し~!!<br>
<br class="br_gyoukan">
<strong>家づくりの前に</strong><br>
是非一度この本を読んでみてください。<br>
家に関するデザインやインテリアのことは調べやすと思うのですが、<br>
実はデザインやインテリと同じようにいやそれ以上に大切なことがあるのです。<br>
そのことがこの本には書いてあります。<br>
この本分かりやすく書いてあるので非常に読みやすくためになります。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20201122085350.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
<strong>「室温を2度上げると健康寿命は4歳のびる」</strong><br>
<br class="br_gyoukan">
この本をおススメします。<br>
室温の大切さが、お医者さん、記者さん、建築家さんのそれぞれのプロの目線で多くの方が見落としているところ、<br>
気づいていないところが書かれています。<br>
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社はあなたのご希望とご予算に合わせた健康な注文住宅が得意です。<br>
丁寧な仕事で、いい家をつくります。<br>
住み心地いい家をつくります。<br>
福岡で注文住宅なら福建住宅株式会社にお任せください♪<br>
あなたの夢をご希望をお話しください(^^)<br>
私の家づくりの思いもお伝えいたします。<br>
お気軽にご連絡ください(^^)<br>
※施工エリアは、新築住宅は弊社から1時間半以内です。<br>
<br class="br_gyoukan">
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社、お客様の声<br>
~「理想としていた住み心地良い家を実現できる会社」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974</a><br>
~「段取りも良く、不安なく建てられました」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975</a><br>
~「見積時の真摯なご対応、社長の人柄、近所の施工実績」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976</a><br>
~「ソーラーサーキットの家は快適です」~<br>
弊社がBest of Houzz 2022 サービス賞に選ばれました。<br>
2021に続き2年連続の受賞です!!<br>
お客様、工事協力業者さん、みなさんのおかげです。ありがとうございます。<br>
※下のHouzzのマークをクリックしていただくとHouzzに書かれたお客様の声が読めます。<br>
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20220126183546.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
<br class="br_gyoukan">
<a href="https://www.houzz.jp/pro/hiro53">https://www.houzz.jp/pro/hiro53</a><br>
<br class="br_gyoukan">
少しでも家づくりのお役に立てばと動画を作っています。ご覧ください♪<br>
~動画で家づくりのことを教えます!~<br>
家づくりで大切なこと 家と健康<br>
<a href="https://youtu.be/jRmTkNk3CV8">https://youtu.be/jRmTkNk3CV8</a><br>
後悔しない家づくり 室内の空気<br>
<a href="https://youtu.be/bTQhiSZS0aA">https://youtu.be/bTQhiSZS0aA</a><br>
後悔しない家づくり 気密と換気<br>
<a href="https://youtu.be/p6V--5UF93k">https://youtu.be/p6V--5UF93k </a><br>
<br class="br_gyoukan">
新着記事
- 大工工事 電気工事 24時間...
- クロス貼り開始 クロス工事 ...
- 24時間換気 室内の空気を綺...
- GX補助金 2025年度 宗像市...
- 外部大工工事 通気胴縁 宗像...
- 左官工事 基礎巾木化粧モル...
- 左官工事 ウッドデッキ 採...
- クロス工事 パテ処理 2回目...
- マンションリフォーム ご契...
- 大工工事 通気胴縁 宗像市...
月別アーカイブ
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年01月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2014年12月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。