イベント情報
Event
イベント情報
Event
2024-01-11
土台敷き込み 基礎コンクリートと木材のつなぎ役 福岡市南区三宅SCの家 注文住宅
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240111091228.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
福岡市南区三宅SCの家<br>
土台敷き込みです。<br>
先ず、土台の搬入です。<br>
土台(どだい)とは、基礎コンクリートの上に取り付ける木材のことです。<br>
土台は、ヒノキという種類の木材を使います。<br>
土台は、木造住宅の一番下に使う、一番下で家を支える木材です。<br>
「人は、土台がしっかりしていないとダメだ」というように日常生活で土台という言葉を使いますが、その土台はこの建築で使う土台から来ています。<br>
建築用語がもとになっている言葉やことわざは多々あります。<br>
それは、建築=住まいが我々日々の生活における一番の基盤だからだと思います。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240111091234.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
土台を取り付ける場所に運びます。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240111091244.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
土台の取り付け位置を墨付けします。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240111091254.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
土台を基礎コンクリートの取り付けるまえに、基礎コンクリートのアンカボルトなど補強金物の位置に穴あけ加工します。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240111091302.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
そしてここが高気密高断熱の家の肝である、土台の下に気密テープを貼り、土台設置後に基礎コンクリートと土台の間に隙間が出来ないようにします。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240111091439.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
冬の隙間風特に足元の冷たさスースーする寒さの原因は、基礎及び基礎と土台の間の隙間から侵入する外気(冷気)です。
なので、その原因を根本から断ちます。<br>
基礎コンクリートと土台の間に隙間をつくりません。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240111091312.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
土台の下に気密テープを貼り土台を取り付けしていきます。<br>
土台を取り付け設置することを建築用語で敷き込みといいます。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240111091343.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
土台敷き込みは、岩﨑棟梁と中川大工さんそして現場監督の鎌部長の3人でおこないます。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240111091352.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
土台敷き込み完了です。<br>
外断熱の基礎に隙間がない土台敷き込み。<br>
高気密高断熱の家の工事は、このようにほぼすべての工事工程で、いかに隙間をつくらずに高性能な断熱材が機能するかを考えて工事します。<br>
高性能な断熱材をつかい、隙間少ない高気密な工事を行うと冬あたたかく家中温度差が少ない住み心地いい家が出来るのです。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240111091450.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
高気密高断熱に家をつくると少ないエネルギーで家中温度差が少ない住み心地いい家が出来ます。<br>
そのためには完成すると見えなくなる土台部分もしっかり丁寧な工事が必要となるのです。<br>
<br class="br_gyoukan">
<strong>家づくりの前に</strong><br>
是非一度この本を読んでみてください。<br>
家に関するデザインやインテリアのことは調べやすと思うのですが、<br>
実はデザインやインテリと同じようにいやそれ以上に大切なことがあるのです。<br>
そのことがこの本には書いてあります。<br>
この本分かりやすく書いてあるので非常に読みやすくためになります。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20201122085350.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
<strong>「室温を2度上げると健康寿命は4歳のびる」</strong><br>
<br class="br_gyoukan">
この本をおススメします。<br>
室温の大切さが、お医者さん、記者さん、建築家さんのそれぞれのプロの目線で多くの方が見落としているところ、<br>
気づいていないところが書かれています。<br>
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社はあなたのご希望とご予算に合わせた健康な注文住宅が得意です。<br>
丁寧な仕事で、いい家をつくります。<br>
住み心地いい家をつくります。<br>
福岡で注文住宅なら福建住宅株式会社にお任せください♪<br>
あなたの夢をご希望をお話しください(^^)<br>
私の家づくりの思いもお伝えいたします。<br>
お気軽にご連絡ください(^^)<br>
※施工エリアは、新築住宅は弊社から1時間半以内です。<br>
<br class="br_gyoukan">
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社、お客様の声<br>
弊社で家を建てていただいた20名のお客様の生の声が見れるレビューがあります。<br>
是非お読みください♪<br>
<a href="https://www.houzz.jp/pro/hiro53">福建住宅株式会社 - 福岡県福岡市南区曰佐5-12-1の工務店 | Houzz (ハウズ)</a><br>
<br class="br_gyoukan">
弊社がBest of Houzz 2022 サービス賞に選ばれました。<br>
2021に続き2年連続の受賞です!!<br>
お客様、工事協力業者さん、みなさんのおかげです。ありがとうございます。<br>
※下のHouzzのマークをクリックしていただくとHouzzに書かれたお客様の声が読めます。<br>
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20220126183546.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
<br class="br_gyoukan">
<a href="https://www.houzz.jp/pro/hiro53">https://www.houzz.jp/pro/hiro53</a><br>
<br class="br_gyoukan">
少しでも家づくりのお役に立てばと動画を作っています。ご覧ください♪<br>
~動画で家づくりのことを教えます!~<br>
家づくりで大切なこと 家と健康<br>
<a href="https://youtu.be/jRmTkNk3CV8">https://youtu.be/jRmTkNk3CV8</a><br>
後悔しない家づくり 室内の空気<br>
<a href="https://youtu.be/bTQhiSZS0aA">https://youtu.be/bTQhiSZS0aA</a><br>
後悔しない家づくり 気密と換気<br>
<a href="https://youtu.be/p6V--5UF93k">https://youtu.be/p6V--5UF93k </a><br>
<br class="br_gyoukan">
新着記事
- 大工工事 電気工事 24時間...
- クロス貼り開始 クロス工事 ...
- 24時間換気 室内の空気を綺...
- GX補助金 2025年度 宗像市...
- 外部大工工事 通気胴縁 宗像...
- 左官工事 基礎巾木化粧モル...
- 左官工事 ウッドデッキ 採...
- クロス工事 パテ処理 2回目...
- マンションリフォーム ご契...
- 大工工事 通気胴縁 宗像市...
月別アーカイブ
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年01月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2014年12月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。