福建住宅株式会社

新着情報

News

新着情報

News

2018-02-05

大工工事 筋交い 補強金物 外断熱二重通気工法でつくるカネカの家ソーラーサーキット

<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180205194252.jpg" /></div> 那珂川町に外断熱二重通気工法でつくる天空の家SC上棟後の大工工事開始です。 先ず柱と柱の間に筋交いという斜めの柱を取り付けます。筋交いのある壁を耐力壁(たいりょくへき)といいます。耐力壁をバランスよくつくることで家を強くします。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180205194259.jpg" /></div> 筋交いは場所により斜め1本だったり写真のように斜めがクロスして×の字に2本取り付けます。シングル筋交い、ダブル筋交いと呼んでいます。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180205194306.jpg" /></div> 土台に設置された補強金物と柱をこのように連結させます。これで木が基礎コンクリートの結びつきが強固になります。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180205194638.jpg" /></div> 柱と土台に補強金物を取り付けています。 木と木が結合する部分にはその部位に最適な補強金物を取り付けます。

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ