福建住宅株式会社

新着情報

News

新着情報

News

2018-02-11

名前の由来 広々バルコニー SC断熱材の凄さ 外断熱二重通気工法

<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180211104407.jpg" /></div> 那珂川町に外断熱二重通気工法でつくる天空の家SC上棟後の大工工事中です。 天空の家というネーミングは、この広いバルコニーです。ちょっと写真では分かりにくいですね。半分屋根がかりの広々バルコニーがあるんです。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180211104413.jpg" /></div> 隣りの目線を隠せるように袖壁も考えてちょっと高くしています。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180211104420.jpg" /></div> 大工工事中の現場は木の香りが凄く良くってたまらん空間になっています。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180211104426.jpg" /></div> 外断熱二重通気工法でつくるカネカの家ソーラーサーキットの断熱材です。押し出し法ポリスチレンフォームです。 すいません、難しい名前で(笑 厚さ50mmの高性能な断熱材ですが他の外張り断熱材と違い「あいじゃくり」になっていることです。 さらに、あいじゃくり部分に写真で黒く見える気密テープを張っています。こうすることで断熱材と断熱材の間に隙間が出来ることなく高性能な断熱材の性能をフルに活かせる高気密な家になるのです。 高気密な家=隙間が少ない家

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ