新着情報
News
新着情報
News
2018-02-13
創彩鉄板ほおずき(鬼灯):福岡市南区 私の誕生ディナー♪ いい店見つけた!!
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180213142554.jpg" /></div>
先週の私の誕生ディナーで行ったお店の紹介です。
井尻駅すぐそばにあるお店に行って来ました。
創彩鉄板 ほおずき(鬼灯)
住所:福岡市南区井尻3-10-12
営業:ランチ 11:30~13:30
ディナー17:30~23:30
定休:月曜日
井尻駅を出て線路の東側を歩いて1~2分のところにあります。
私生まれも育ちも井尻。小さい時は井尻商店街の中にあったニコニコマーケットの果物屋の子供です(^^)
そんな生まれ育ったとこにこんないいお店があったなんて。今まで知りませんでした。
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180213142618.jpg" /></div>
私の誕生日、私のおごりで妻とディナー。
で、お店を探すのも当然私(笑
タベログで検索、井尻駅で美味しいお肉を食べさせるお店。ということで2月9日、肉の日生まれの私としては歩いて行けるのでこの鬼灯さんに決めました。
マスターに料理の説明を受けて2人でお任せのコースにしました。
先ずは、サラダ。これお皿の大きさが伝わりませんが直径35cmぐらいあるんじゃなかろうかという大きなお皿です。
中に紫芋のペーストが入っていてナイスなアクセント。見た目も野菜もドレッシングも凄いいい感じで旨い!!
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180213142822.jpg" /></div>
2皿目は、肉を表面だけ焼いてたたきにしての野菜和え。
野菜は糸島産だそうです。
これがまた旨い!! たたきのお肉は適度に弾力があり、野菜とマッチングしています。
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180213152628.jpg" /></div>
アサリのクリームスープ。中の野菜が噛みごたえあって見た目にも美味しい一品。お皿周りの粉は糸島野菜でつくったフレークだって!!
マスターの料理の動きは無駄がなく、鉄板カウンターを挟んで料理の様子が見えるのもビールのいいつまみになります(^^)
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180213152719.jpg" /></div>
長~いウインナー。ハーブが効いててめちゃうま。お隣さんはこのウインナー追加注文してた(笑
添えられている野菜が旨くていいアクセントになってる。
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180213152707.jpg" /></div>
しゃけとカツオとなんとかの蒸し焼き。これがまた絶品で。
ポン酢でなくて甘目の生醤油と柚子胡椒で食べる。
お魚の下の野菜がまた旨い!!
ここお肉だけでなく野菜もお魚も食べれるのがいいですね~
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180213153059.jpg" /></div>
焼き野菜。ステーキソースと岩塩で食べますが、このまま何もつけなくても旨いです。
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180213154147.jpg" /></div>
岩塩、こんな洒落た出方します。
鬼灯さん、ちょっとした演出がまたいいんですよ(^^)
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180213154202.jpg" /></div>
お肉です。柔らかくてジューシーでめちゃめちゃ旨い!!
肉の日はいい肉を食べるに限る!!
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180213154215.jpg" /></div>
一口カレーです。
食べた瞬間に甘みが来るけどしばらくすると、じわ~っとスパイスが効いてくるこれまた旨いカレーです。
ちょっとだけていうのがまたいいんです。
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180213154223.jpg" /></div>
デザートです。
チョコフォンデューです。
で、
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180213154230.jpg" /></div>
お抹茶です。
料理を食べながら生ビールを3杯?4杯?いただきました。
妻は日本酒と白ワインを1杯づつ。
美味しい料理でステキな誕生日を過ごせました。お腹いっぱい大満足です!!
いや~、地元井尻にこんなにいいお店があったなんて!
これはもうまた行かねばなりませんね。
決してお安くはありませんが、この値段でこの味でこの料理はコスパはめっちゃ高いです!!
次回は妻の誕生日かな(^^)
新着記事
- 大工工事 電気工事 24時間...
- クロス貼り開始 クロス工事 ...
- 24時間換気 室内の空気を綺...
- GX補助金 2025年度 宗像市...
- 外部大工工事 通気胴縁 宗像...
- 左官工事 基礎巾木化粧モル...
- 左官工事 ウッドデッキ 採...
- クロス工事 パテ処理 2回目...
- マンションリフォーム ご契...
- 大工工事 通気胴縁 宗像市...
月別アーカイブ
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年01月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2014年12月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。