福建住宅株式会社

新着情報

News

新着情報

News

2018-08-08

遣り方(やりかた)だし 工事の基準点 カネカのお家ソーラーサーキット住み心地のいい家

<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180808095612.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 福岡市南区中尾で二世帯だけど嫁中心の家、新築工事前の準備です。<br> 住み心地最高な外断熱二重通気工法カネカのお家ソーラーサーキットでつくります。<br> <br class="br_gyoukan"> <strong>遣り方(やりかた)</strong><br> <br class="br_gyoukan"> 新築工事をする際に工事の基準となる柱の位置、高さを木杭と杉板を使い敷地に表すこを遣り方といい。地面に書いても消えるので、消えないように木杭に板を使ってやるのが遣り方(やりかた)です。<br> <br class="br_gyoukan"> 基礎工事をする際に工事の基準点を杉板に書き記す遣り方(やりかた)だしです。岩﨑棟梁と中川大工、現場監督の鎌で遣り方だしです。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180808095624.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 敷地に木杭を打ち込み、そこに杉板を張ります。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180808095639.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 杉板に柱の位置、高さを書き記していきます。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180808095653.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 遣り方(やりかた)だし完了です。<br> この遣り方を基準点として基礎工事を行います。いよいよ建築工事開始です。<br>

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ