福建住宅株式会社

新着情報

News

新着情報

News

2018-08-31

大工工事 断熱 通気層 気密 外断熱二重通気工法カネカのお家ソーラーサーキット

<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180831133941.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> ~弊社の新しいプロジェクト~<br> 福岡で住み心地の良さナンバーワンを目指してつくる建売住宅。<br> 住み心地がいい外断熱二重通気工法カネカのお家ソーラーサーキットの建売住宅です。<br> 名前は、ナチュレ警弥郷 外断熱の家 2号です。<br> <br class="br_gyoukan"> 外部大工工事です。板状の断熱材(写真で肌色に見えるもの)に隙間を無くすための気密テープ(写真で黒く見えるもの)を張り、次に胴縁(どうぶち)と呼ばれる木材を断熱材の上から取り付けます。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180831133951.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> この胴縁は、断熱材を固定させるため、外壁材の受け材として取り付けます。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180831134001.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> この胴縁を取り付けてから外壁材を取り付けることで、断熱材と外壁材の間に空気の通り道をつくります。<br> この空気の通り道は、外壁材が受ける太陽からの熱を逃がす役目になります。外断熱二重通気工法カネカのお家ソーラーサーキットでは、この空気の通り道を外側通気層(アウターサーキット)と呼んでいます。<br> この空気の通り道が室内へ熱の侵入を少なくしてくれます。<br>

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ