新着情報
News
新着情報
News
2018-09-23
9月22日 上棟 餅まき その2 二世帯だけど嫁が中心の家
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180923122156.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ブログを読む前に下の写真をポチしてくださ~い♪<br>
↓↓↓ <br>
<a href="https://blog.with2.net/link/?1323571"><img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180922083839.jpg' /></a><br style="clear:both;">
↑↑↑↑<br>
ブログランキング参加中です♪<br>
ありがとうございます、あなたのポチが私のビタミンです(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
福岡市南区中尾で二世帯だけど嫁中心の家、新築工事です。<br>
住み心地最高な外断熱二重通気工法カネカのお家ソーラーサーキットでつくります。<br>
<br class="br_gyoukan">
9月22日 土曜日 友引 <br>
午前8時より 岩崎棟梁を筆頭に8名の大工さんとクレーンオペレーターさん、現場監督の鎌課長の総勢10名で上棟開始です。<br>
<br class="br_gyoukan">
お昼の上棟式です。<br>
お施主様と大工さんたちのお昼のひと時です。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180923122457.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
小屋裏の床張りです。この床も分厚い24mmの合板です。ここも剛床工法です。この小屋裏部分は、外断熱二重通気工法カネカのお家ソーラーサーキットの住み心地を支える機械や配管を設置するスペースと物置きのスペースになります。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180923122550.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
小屋束(こやづか)建てです。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180923122651.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
傾斜天井でロフトがある子供部屋ののぼり梁取り付けです。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180923122805.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
小屋束に母屋、棟木の設置です。<br>
棟が上がりました(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180923114550.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
木材の名前はこのイラストを参考にしてブログ読んでください。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180923122953.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
母屋に屋根を支える垂木(たるき)の取り付けです。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180923123007.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
屋根垂木取り付けが終わり吹き流しを取り付けて餅まきの準備完了です。<br>
新着記事
- 大工工事 電気工事 24時間...
- クロス貼り開始 クロス工事 ...
- 24時間換気 室内の空気を綺...
- GX補助金 2025年度 宗像市...
- 外部大工工事 通気胴縁 宗像...
- 左官工事 基礎巾木化粧モル...
- 左官工事 ウッドデッキ 採...
- クロス工事 パテ処理 2回目...
- マンションリフォーム ご契...
- 大工工事 通気胴縁 宗像市...
月別アーカイブ
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年01月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2014年12月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。