新着情報
News
新着情報
News
2018-09-28
福岡市南区中尾 樹脂サッシ窓取り付け 大工工事 住み心地のいい家 外断熱
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180928101706.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ブログを読む前に下の写真をポチしてくださ~い♪<br>
↓↓↓ <br>
<a href="https://blog.with2.net/link/?1323571"><img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180927192247.jpg' /></a><br>
↑↑↑↑<br>
ブログランキング参加中です♪<br>
ありがとうございます、あなたのポチが私のビタミンです(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
福岡市南区中尾で二世帯だけど嫁中心の家、新築工事です。<br>
住み心地最高な外断熱二重通気工法カネカのお家ソーラーサーキットでつくります。<br>
大工さんによる樹脂サッシ窓の取り付けです。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180928101737.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
弊社は、住み心地いい家を第一に考えてつくるので窓は樹脂サッシを採用しています。一般的なアルミサッシに比べて熱の伝わり方が1,000分の1と小さいのが樹脂サッシの特長です。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180927090918.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
世界の国々に比べて日本の窓の性能は大きく劣っています。<br>
中国でもアルミサッシは、72.5%<br>
日本はなんと89.8%です。<br>
フランスは34%、ドイツ21.2%、アメリカは16%となっていて多くの国ではアルミの窓はもはや主流ではないのです。<br>
それは、先ほども書きましたがアルミは熱を伝えやすいので暑さ寒さの影響をもろに受けるからです。<br>
その結果、家にとっての大敵である「結露」を起こすからにほかありません。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180927090856.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
夏は、窓から71%の熱が侵入し、冬は室内の熱が48%逃げるのです。<br>
窓をしっかりと考えて家づくりをする。<br>
多くの方が気づいていませんがとてもとても大事なことなのです。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180928101746.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
住み心地いい家をつくるために、弊社では新築住宅の窓は全て樹脂サッシ窓です。<br>
さらに細かいことを書くと、当然複層ガラスでガラスとガラスの間にはアルゴンガスが入っています。これも住み心地が良くなるためです。<br>
さらに、福岡の気候風土を考えて複層ガラスの外側のガラスの内側に薄い金属の膜を張り、外からの熱と紫外線の侵入を低減させるLOW-Eガラスを採用しています。<br>
<br class="br_gyoukan">
住み心地いい家をつくるために、窓をしっかり科学してつくっています。<br>
新着記事
- 大工工事 電気工事 24時間...
- クロス貼り開始 クロス工事 ...
- 24時間換気 室内の空気を綺...
- GX補助金 2025年度 宗像市...
- 外部大工工事 通気胴縁 宗像...
- 左官工事 基礎巾木化粧モル...
- 左官工事 ウッドデッキ 採...
- クロス工事 パテ処理 2回目...
- マンションリフォーム ご契...
- 大工工事 通気胴縁 宗像市...
月別アーカイブ
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年01月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2014年12月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。