福建住宅株式会社

新着情報

News

新着情報

News

2018-12-20

春日市大土居新築一戸建て賃貸住宅 上棟 その3 福岡 注文住宅 建売住宅 住み心地のいい家 福建住宅株式会社

<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20181220192752.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 春日市大土居に一戸建て賃貸住宅をつくります。<br> 親御さんがつくった家。家族で過ごした思い出の家。<br> 「今では誰も住まなくなったけど人に売却せずに残すことは出来ないだろうか。」このご相談が始まりでした。<br> そして、賃貸住宅をつくることで土地も家も残そうとの結論になりました。<br> 以前の家も今回の家も弊社がつくらせていただきます。<br> <br class="br_gyoukan"> ブログを読む前に下の写真をポチしてくださ~い♪<br> ↓↓↓ <br> <a href="https://blog.with2.net/link/?1323571"><img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20181220092659.jpg' /></a><br style="clear:both;"> ↑↑↑↑<br> ブログランキング参加中です♪<br> ありがとうございます、あなたのポチが私のビタミンです(^^)<br> <br class="br_gyoukan"> 平成30年12月19日 大安 午前8時<br> 岩﨑棟梁を筆頭に8名の大工さん、クレーン車とクレーンオペレーターさん、現場監督の鎌課長の総勢10名により上棟開始です。<br> <br class="br_gyoukan"> 棟木(むなぎ)、母屋(もや)に屋根垂木(やねたるき)を取り付けていきます。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20181220192811.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 屋根垂木(やねたるき)屋根を支える下地材です。<br> <img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20181220192831.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 屋根垂木取り付けました。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20181220192852.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 屋根垂木の上に野地板を張っていきます。<br> <img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20181220192910.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> <img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20181220192926.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 上棟完了です。<br> 天気にも恵まれ素晴らしい上棟でした。<br> <br class="br_gyoukan"> このあと屋根屋さんが来て、屋根の野地板の上に防水ルーフングを張りました。これで雨が降っても安心です。<br> <br class="br_gyoukan"> ※春日市大土居一戸建て賃貸住宅、2月下旬に完成予定、3月ご入居可能です。<br> 平成31年度は、この新しい賃貸住宅での生活をスタートさせませんか。<br> 駐車場2台(屋根付きピロティ―タイプ)、2LDKの新築賃貸です。<br> 今後、工事の様子はもちろんですが間取りなどの詳しい情報もアップしていきます。お楽しみに♪<br> お問い合わせはお気軽に福建住宅株式会社へ!<br>

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ