新着情報
News
新着情報
News
2019-07-04
上棟 その1 春日市ちくし台 注文住宅 福建住宅株式会社
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20190704125347.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ブログを読む前に下の写真をポチしてくださ~い♪<br>
↓↓↓ <br>
<a href="https://blog.with2.net/link/?1323571"><img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20190702103553.jpg' /></a><br style="clear:both;">
↑↑↑<br>
ブログランキング参加中です♪<br>
ありがとうございます、あなたのポチが私のビタミンです(^^)<br>
<br class="br_gyoukan"><br>
<br class="br_gyoukan">
春日市ちくし台の家、以前親御さんの家を建てさせていただき、今回息子さんご家族の家も福建住宅株式会社がつくります。<br>
ご縁に感謝です。<br>
<br class="br_gyoukan">
7月3日 木曜日 岩﨑棟梁を筆頭に8名の大工さん。そしてクレーンオペレーターさんに現場監督の鎌課長の総勢10名で上棟開始です。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20190704130825.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
1階の柱を建てて梁桁(はりけた)の取り付けです。<br>
大工さんとクレーンの連携で作業を進めていきます。<br>
縦方向に施工する木材を柱(はしら)といい、横方向に施工する木材を梁桁(はりけた)といいます。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20190704130857.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
梁桁を組みあげたあと、専用の羽子板ボルトでしっかりと木と木を結合します。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20190704130921.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
1階の梁桁組み上げ後に柱の傾きを調べ柱を水平垂直にして、工事用の筋交い(斜めに取り付ける木材)を取り付けます。<br>
こうすることで棟上げの作業時にも家が安定します。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20190704130941.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
2階床下地になる厚さ24mmの合板です。<br>
床を強くして家の剛性を高くする剛床工法です。<br>
朝からの小雨がこの時点で止みました。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20190704130941.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
2階の床の後に柱を建てます。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20190704125224.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
家の木材の各部の名称です。<br>
ブログを読む時の参考にしてください。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20190704131032.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
2階の梁桁です。
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20190704131051.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
2階の柱の傾きをチェックした後、上棟用筋交いの取り付けです。
また少し雨が降ってきました。
<br class="br_gyoukan">
春日市で注文住宅をお考えなら是非福建住宅株式会社にお任せください♪<br>
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社、お客様の声<br>
~社長さんはじめ、社員の皆さんの人柄に惹かれました~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=981">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=981</a><br>
~会社のアットホームな雰囲気が心地良かったので、決めました~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=978">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=978</a><br>
~こちらの要望が実現するよう最後まで丁寧に付き合っていただきました~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=983">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=983</a><br>
新着記事
- 大工工事 電気工事 24時間...
- クロス貼り開始 クロス工事 ...
- 24時間換気 室内の空気を綺...
- GX補助金 2025年度 宗像市...
- 外部大工工事 通気胴縁 宗像...
- 左官工事 基礎巾木化粧モル...
- 左官工事 ウッドデッキ 採...
- クロス工事 パテ処理 2回目...
- マンションリフォーム ご契...
- 大工工事 通気胴縁 宗像市...
月別アーカイブ
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年01月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2014年12月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。