福建住宅株式会社

新着情報

News

新着情報

News

2019-09-19

シロアリ対策 ターミメッシュ保護モルタル 福岡市南区 外断熱二重通気でつくるソーラーサーットの家

<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20190919205834.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> ブログを読む前に下の写真をポチしてくださ~い♪<br> ↓↓↓<br> <a href="https://blog.with2.net/link/?1323571"><img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20190917202024.jpg' /></a><br style="clear:both;"> ↑↑↑<br> ブログランキング参加中です♪<br> ありがとうございます、あなたのポチが私のビタミンです(^^)<br> <br class="br_gyoukan"> 住み心地の良さと綺麗な空気でお客様に選んでいただいた外断熱二重通気でつくるソーラーサーキットの家。<br> シロアリ対策工事の仕上げです。<br> <br class="br_gyoukan"> シロアリの侵入を物理的に出来ないようにするターミメッシュというステンレス製の網を基礎の外側と給排水設備配管周りすべてに張り付け、そのターミメッシュを守るためのターミパージという専用の保護材を塗りました。<br> さらに、ターミパージの上にターミメッシュ保護モルタルを塗ります。<br> それが今回の工事です。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20190919205850.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 家にとっての天敵であるシロアリから守るためのターミメッシュをまもる保護モルタル塗です。<br> ターミメッシュはステンレス製なので耐久性は高いのですが、そのターミメッシュをターミパージや保護モルタルを塗ることで直接太陽光が当たることなく、直接雨風にさらされることもなくなるので、ターミメッシュの耐久性はさらに高くなります。<br> <br class="br_gyoukan"> 実は、工事完成時にもう一度化粧の保護モルタルを塗るんですよ。凄い念には念をですよね。<br> 完成すると見えなくなる部分こそ大事にそして丁寧に仕事しています。<br> <br class="br_gyoukan"> 住み心地いい家にとって化学物質を極力使わないことが大事です。<br> だから福建住宅株式会社は、防蟻剤(シロアリを殺す薬)を使わずに物理的にシロアリが侵入できない万全のシロアリ対策工事をしています。<br> <br class="br_gyoukan"> 福岡市で注文住宅なら、シロアリ対策も万全に家づくりをする福建住宅株式会社にお任せください。<br> <br class="br_gyoukan"> 福建住宅株式会社、お客様の声<br> ~「理想としていた住み心地良い家を実現できる会社」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974</a><br> ~「段取りも良く、不安なく建てられました」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975</a><br> ~「見積時の真摯なご対応、社長の人柄、近所の施工実績」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976</a><br> ~「ソーラーサーキットの家は快適です」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=980">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=980</a>

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ