新着情報
News
新着情報
News
2019-11-05
大衆食堂ふくみや:福岡市早良区 歴史香る絶品ラーメン 急げば間に合う ラーメンマン大城(オオキ)
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191105110943.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ブログを読む前に下の写真をポチしてくださ~い♪<br>
↓↓↓ <br>
<a href="https://blog.with2.net/link/?1323571"><img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191105111654.jpg' /></a><br style="clear:both;">
↑↑↑<br>
ブログランキング参加中です♪<br>
ありがとうございます、あなたのポチが私のビタミンです(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
おはようございます、ラーメンマン大城(オオキ)です。<br>
昨日運命の出会いがありました。<br>
出会いはスローもんションです♪<br>
<br class="br_gyoukan">
昨日は午後からももちパレスでセミナーだったんです。<br>
「良い土地と出会う」セミナーでした。<br>
で、久しぶりに街に出るので何かおいしいものを食べようと思いました。<br>
その時以前友人から教えてもらっていた「ふくみや」さんのことが脳裏に浮かんだんです。<br>
で、ネットで住所調べるとももちパレスのすぐそばではありませんか。<br>
これは行かねばと行って来ました(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
大衆食堂ふくみや<br>
住所:福岡市早良区室見4-1-19<br>
営業:9:00~21:30<br>
定休:第2、第4、第5日曜日<br>
電話:092-821-6102<br>
※店主と女将さんご高齢のため来店前に電話で営業のご確認をされるといいかと思います。<br>
<br class="br_gyoukan">
見るからに歴史感じるお店の面構えです。<br>
映画のセットにすぐ使えそうです(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191105110956.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
メニューです。<br>
ラーメンが美味くて有名のようですが大衆食堂の名前の通りいろいろなメニューがあります。<br>
で、驚くのはその価格です。<br>
先日の消費増税の影響もないようです。<br>
メニューの紙の色褪せ方は10年以上価格が変わってないのでは?と想像できます。<br>
ありがたいことです。<br>
<br class="br_gyoukan">
何を食べようか迷いましたがラーメンマン大城オオキなんで、ラーメン400円。<br>
そして、<br>
「ラーメンにはやきめしが良く似合う」 byラーメンマン大城オオキ<br>
私の迷セリフ、やきめし500円をオーダーです。<br>
やきめしがメニューにあるラーメン屋さんでは必ずといっていいほどやきめし注文します。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191105111007.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ラーメン400円です。<br>
チャーシュー2枚、海苔、ねぎ、ゴマのトッピングです。<br>
先ずはスープをいただきます。<br>
イニシエの食堂ラーメン。レンゲなんぞといった軟弱なものは置いてません。<br>
男は黙って丼かかえです(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
いや~、うまか~!!<br>
思わず声が出ます!!<br>
めちゃめちゃ旨いです。たまらん旨さです。<br>
初めて食べましたが豚骨ラーメンが血に流れDNAにとんこつが組み込まれている博多もんの魂震わせる旨さです。<br>
初めてなのに懐かしさ覚える正統豚骨ラーメンです!!<br>
いや~旨い!!<br>
この店教えてくれた友人に感謝です。<br>
セミナー会場をももちパレスにしてくれたセミナー主催者に感謝です。<br>
生きてラーメン食べれた幸運に感謝です。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191105111019.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ストレート細麺。<br>
もちろんスープとの相性抜群です。<br>
麺をすする度に絶品豚骨の香りが鼻腔を刺激し、幸せな気分になります。<br>
この豚骨の旨さは博多に生まれたから味わえるんだな~ってこの地に生まれたことに感謝しました。<br>
多分、大人になって豚骨ラーメンに出会った方とは旨さを感じる度合いが全然違うと思います。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191105111028.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
やきめしがきました。<br>
この時、女将さんにラーメンめっちゃ旨いです!!<br>
って声かけたら「はぁ!!」と聞こえない様子。<br>
大きな声でしゃべりましょう(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
ここ何年になるんですか?と大きな声でお尋ねしたら<br>
「60年です。」との答え。<br>
どうみてもその創業からご夫婦2人でやっている感じ。
みなさん、急がねばいけません。<br>
この博多の宝と呼んでいい絶品ラーメン、何十年も食べることできないと思います。<br>
ラーメン好きな方、すぐに行きましょう!!<br>
<br class="br_gyoukan">
あっとやきめしです。<br>
見るからに玉子です。<br>
食べるとびっくりフアッとしてます。で、しっとりです。玉子の優しい味のやきめしです。<br>
福神漬けと絶妙のマッチング。<br>
これまた旨い!!<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191105111040.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
最初の一口から、最後の1滴まで旨いスープ。<br>
もちろん残さずいただきました。<br>
<br class="br_gyoukan">
早良区室見と日頃の活動範囲からは遠いのですが是非とも再訪したいです。<br>
直ぐに再訪したいです。<br>
次回は3~4人、福建旨いもん食べるっ隊で行かねばと思います。<br>
で、ラーメンはもちろんですがいろんなメニューを食べたいです。<br>
昨日食べてからこの旨さをこの幸せ感を伝えたくって伝えたくって。<br>
やっと書けました。<br>
ラーメン好きでまだふくみやさん未訪問の方、急いでいきましょう!!<br>
ラーメンマン大城(オオキ)、超超超おススメです。<br>
私が出会った今年一番のラーメンです。<br>
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社はあなたのご希望とと予算に合わせた注文住宅が得意です。<br>
丁寧な仕事で、いい家をつくります。<br>
住み心地いい家をつくります。<br>
福岡で注文住宅なら福建住宅株式会社にお任せください♪<br>
※弊社から1時間半の建築場所が施工範囲です。<br>
あなたの夢をご希望をお話しください(^^)<br>
私の家づくりの思いもお伝えいたします。<br>
創業43年のノウハウで対応するリフォーム工事もお任せください!!<br>
お気軽にご連絡ください(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社、お客様の声<br>
~「理想としていた住み心地良い家を実現できる会社」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974</a><br>
~「段取りも良く、不安なく建てられました」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975</a><br>
~「見積時の真摯なご対応、社長の人柄、近所の施工実績」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976</a><br>
~「ソーラーサーキットの家は快適です」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=980">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=980</a><br>
<br class="br_gyoukan">
※福建住宅株式会社は、社長が営業でアットホームな地元の工務店です。<br>
<a href="https://ie-daisuki.com/blog/sales.php">https://ie-daisuki.com/blog/sales.php</a><br>
※福建住宅株式会社は、女性が主役 設計もお子様対応もお任せください。<br>
<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12461883997.html">https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12461883997.html</a><br>
※福建住宅株式会社には、住み心地いいモデルハウスがあります。<br>
<a href="https://ie-daisuki.com/renovation/#model">https://ie-daisuki.com/renovation/#model</a><br>
新着記事
- 大工工事 電気工事 24時間...
- クロス貼り開始 クロス工事 ...
- 24時間換気 室内の空気を綺...
- GX補助金 2025年度 宗像市...
- 外部大工工事 通気胴縁 宗像...
- 左官工事 基礎巾木化粧モル...
- 左官工事 ウッドデッキ 採...
- クロス工事 パテ処理 2回目...
- マンションリフォーム ご契...
- 大工工事 通気胴縁 宗像市...
月別アーカイブ
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年01月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2014年12月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。