新着情報
News
新着情報
News
2020-08-03
イナズマラーメン:那珂川市 新規オープンのお店に行ってみました♪ ラーメンマン大城
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20200803122735.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ブログを読む前に下の写真をポチしてくださ~い♪<br>
↓↓↓<br>
<a href="https://blog.with2.net/link/?1323571"><img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191215164116.jpg' /></a><br style="clear:both;">
↑↑↑<br>
ブログランキング参加中です♪<br>
ありがとうございます、あなたのポチが私のビタミンです(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
こんにちは、ラーメンマン大城です。<br>
昨日のランチです。<br>
今年42杯のラーメンです(^^)<br>
最近オープンしたラーメン屋さんに行ってきました。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20200803122827.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
イナズマラーメン<br>
営業時間、定休の情報はありません。<br>
以前、ともちゃんラーメンがあった場所に先月オープンしたお店です。<br>
<br class="br_gyoukan">
11時半に行きましたが駐車場の空きが1台、私の後は行列になっていました。<br>
新規オープンなので気になっている人が多いんだと思います。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20200803122904.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
すいません、ピンボケです(汗<br>
<br class="br_gyoukan">
お店に入ると直ぐに食券機があります。<br>
私はパニック症なので食券機は苦手です。<br>
後ろの人に迷惑をかけると思うと視野が狭くなりメニューが良く見えなくなるからです(涙<br>
お店の経営を考えると食券機は理解出る部分もあるので見やすい、おススメが分かりやすいように配慮があると助かります(汗<br>
<br class="br_gyoukan">
食券機の横に辛子高菜と紅ショウガが置いてありますので、白ご飯の方、ラーメンに紅しょうがを入れる方は早めにご準備するのがいいかと思います。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20200803122946.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
初めて食べるラーメンは、旨いか不味いか分からないので替え玉ではなくご飯をオーダーします。<br>
※辛子高菜があるという情報はネットで調べていました(笑<br>
辛子高菜がないとラーメンでは白ご飯食べれませんからね(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
程よい辛さのはなく白ご飯にあう辛子高菜です。<br>
と思ったのでが、思いのほか舌にしびれが残るのでラーメン食べる前にはあまりお勧めしません。<br>
せっかくのラーメンのの味が良く分からなくなりますから。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20200803123016.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
来ました!<br>
見た目こってりの豚骨ラーメンです。<br>
ちょいワイルドな獣臭(豚骨独特の香り)もこってり度合いを物語っています(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20200803123029.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
先ずはスープをいただきます。<br>
ちょっととろみも感じるスープですが、飲むとそこまでこってりではありません。<br>
豚骨の旨味が口いっぱいに広がる美味しいスープです。<br>
ちょい獣臭ありますが、この程度のワイルドさは博多もんは大歓迎 私も好きです(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20200803123046.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
麺はストレート細麺なので分類するなら長浜ラーメンです(^^)<br>
麺も旨いです。<br>
この麺、替え玉した時の〇蘭に似てる~(笑<br>
<br class="br_gyoukan">
茹で具合は普通でオーダーしましたが、ここの普通はちょい固めです。このスープにはちょい固めがあってますね!<br>
麺をすすると3~4回に1回、獣臭が鼻腔を駆け巡ります。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20200803123115.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ちょっと厚めで大きめのチャーシューも旨いです。<br>
噛み応えあってグーですね(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20200803123136.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
最後の一滴まで美味しくいただきました。<br>
<br class="br_gyoukan">
2020年 <br>
ラーメンマン大城の食べたラーメン屋ランキング<br>
BEST 5<br>
注)今年のランキングは、ラーメンそのものの味もですが、その時食べた他のものも加点してランキングとしています。<br>
1.<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12614401256.html?frm=theme">沖食堂</a>
、<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12581656500.html">ザスヌープ</a> 、<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12584883682.html">ラーメンカナデヤ</a> 、<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12604675686.html">らぁめん39番地</a>、<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12605156423.html">一風堂</a><br>
2.<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12570370768.html">らぁ麺麦造</a>、<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12593559414.html">久屋</a><br>
3.<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12566495127.html">恭や</a><br>
4.<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12600371721.html">らーめん屋鳳凰</a><br>
5.<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12598315885.html">丸源ラーメン</a>、<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12568883131.html?frm=theme">一九ラーメン老司店</a> 、<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12603481186.html">博多ラータンメンまるたん<br>
</a>
次点、<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12602083240.html?frm=theme">唐木屋</a><br>
<br class="br_gyoukan">
※お店の名前をクリックすると、そのお店のラーメンブログにジャンプします♪<br>
<br class="br_gyoukan">
どのお店が年末まで残っているでしょうか?<br>
何件食べに行くのでしょうか?(笑<br>
<br class="br_gyoukan">
少しでも家づくりのお役に立てばと動画を作っています。ご覧ください♪<br>
~動画で家づくりのことを教えます!~<br>
家づくりで大切なこと 家と健康<br>
<a href="https://youtu.be/jRmTkNk3CV8">https://youtu.be/jRmTkNk3CV8</a><br>
後悔しない家づくり 室内の空気<br>
<a href="https://youtu.be/bTQhiSZS0aA">https://youtu.be/bTQhiSZS0aA</a><br>
後悔しない家づくり 気密と換気<br>
<a href="https://youtu.be/p6V--5UF93k">https://youtu.be/p6V--5UF93k </a><br>
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社はあなたのご希望とと予算に合わせた注文住宅が得意です。<br>
丁寧な仕事で、いい家をつくります。<br>
住み心地いい家をつくります。<br>
福岡で注文住宅なら福建住宅株式会社にお任せください♪<br>
※弊社から1時間半の建築場所が施工範囲です。<br>
あなたの夢をご希望をお話しください(^^)<br>
私の家づくりの思いもお伝えいたします。<br>
創業43年のノウハウで対応するリフォーム工事もお任せください!!<br>
お気軽にご連絡ください(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社、お客様の声<br>
~「理想としていた住み心地良い家を実現できる会社」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974</a><br>
~「段取りも良く、不安なく建てられました」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975</a><br>
~「見積時の真摯なご対応、社長の人柄、近所の施工実績」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976</a><br>
~「ソーラーサーキットの家は快適です」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=980">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=980</a><br>
<br class="br_gyoukan">
※福建住宅株式会社は、社長が営業でアットホームな地元の工務店です。<br>
<a href="https://ie-daisuki.com/blog/sales.php">https://ie-daisuki.com/blog/sales.php</a><br>
※福建住宅株式会社は、女性が主役 設計もお子様対応もお任せください。<br>
<a href="https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventrylist.do?entry_ym=201912">https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventrylist.do?entry_ym=201912</a><br>
※福建住宅株式会社には、住み心地いいモデルハウスがあります。<br>
<a href="https://ie-daisuki.com/renovation/#model">https://ie-daisuki.com/renovation/#model</a>
新着記事
- 大工工事 電気工事 24時間...
- クロス貼り開始 クロス工事 ...
- 24時間換気 室内の空気を綺...
- GX補助金 2025年度 宗像市...
- 外部大工工事 通気胴縁 宗像...
- 左官工事 基礎巾木化粧モル...
- 左官工事 ウッドデッキ 採...
- クロス工事 パテ処理 2回目...
- マンションリフォーム ご契...
- 大工工事 通気胴縁 宗像市...
月別アーカイブ
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年01月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2014年12月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。