福建住宅株式会社

新着情報

News

新着情報

News

2020-12-18

基礎内部鉄筋施工 基礎工事 猫と暮らす家 注文住宅 大野城市 福建住宅株式会社

<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20201218112232.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> ブログを読む前に下の写真をポチしてくださ~い♪<br> ↓↓↓<br> <a href="https://blog.with2.net/link/?1323571"><img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191215164116.jpg' /></a><br style="clear:both;"> ↑↑↑<br> ブログランキング参加中です♪<br> ありがとうございます、あなたのポチが私のビタミンです(^^)<br> <br class="br_gyoukan"> 猫と暮らす家、始動!!<br> 4匹の猫ちゃんと暮らす家を大野城市でつくります!!<br> 土地探しからお客様と一緒に取り組んだ家づくりです。<br> <br class="br_gyoukan"> 新築工事の確認版、設置しました。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20201218112243.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 基礎内部の鉄筋施工である配筋工事です。<br> 外周部分の配筋から、ベース部分の配筋です。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20201218112255.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 基礎外周部分の鉄筋施工写真のアップです。<br> 基礎全体を厚さ150mmの鉄筋コンクリートでつくるベタ基礎を採用しています。<br> また、基礎コンクリートの外側に厚さ50mmの板状断熱材を施工する基礎外断熱を採用しています。<br> 冬、不快な寒さは床下からやって来ます。<br> その不快な冷気の侵入を防ぐのが外断熱の基礎です。<br> また、基礎を外断熱にすることで地熱を有効活用することもでき、住み心地いい家に外断熱の基礎は欠かせません。<br> 完成すると見えなくなる部分ですが、健康と住み心地にこだわる弊社は外断熱の基礎にこだわります。<br> <br class="br_gyoukan"> 人にとっても猫ちゃんにとっても住み心地のいい家をつくります♪<br> 住み心地いい家は、福建住宅株式会社にお任せください!<br> <br class="br_gyoukan"> 家づくりのプロである私から、家づくりの前に必ず読んで欲しい本をご紹介します。<br> 家づくり、ご予算やデザインも大事ですがもっと大事な根本的なことがあることを知ってほしのです。<br> この本にはそのことが書いてあります。<br> 寒いこの冬の季節に読んでいただけると、よりお分かりいただけると思います。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20201122085350.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 「室温を2度上げると健康寿命は4歳のびる」<br> この本をおススメします。<br> 室温の大切さが、お医者さん、記者さん、建築家さんのそれぞれのプロの目線で多くの方が見落としているところ、<br> 気づいていないところが書かれています。<br>

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ