福建住宅株式会社

新着情報

News

新着情報

News

2021-01-14

上棟準備 敷地整備 現場監督の仕事 大野城市 注文住宅 猫と暮らす家

<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210114181350.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> ブログを読む前に下の写真をポチしてくださ~い♪<br> ↓↓↓<br> <a href="https://blog.with2.net/link/?1323571"><img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191215164116.jpg' /></a><br style="clear:both;"> ↑↑↑<br> ブログランキング参加中です♪<br> ありがとうございます、あなたのポチが私のビタミンです(^^)<br> <br class="br_gyoukan"> 猫と暮らす家、始動!!<br> 4匹の猫ちゃんと暮らす家を大野城市でつくります!!<br> 土地探しからお客様と一緒に取り組んだ家づくりです。<br> <br class="br_gyoukan"> 良い現場と悪い現場の一番の違いは、現場が綺麗かどうかです。<br> 整理整頓されキレイな現場は、工事もスムーズに出来、結果いい仕事となります。<br> また、事故やケガも圧倒的に少なくなります。<br> 大工さんが、土台敷き込みの仕事をしているときに現場監督の鎌課長は現場の整備です。<br> 基礎の外側にブルーシートを張り、工事中の木くずなどを掃除しやすくします。<br> また、雨で敷地がぬかるみ汚れるのも防ぎます。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210114181525.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> ブルーシート、設備配管の点検口部分を綺麗に開けて、シートを綺麗に平らに張ります。<br> 現場監督の仕事は、工事の段取りをして大工さんなど職人が工事しやすい環境をつくること、的確な指示をすることはもちろん、安全や職人さんの健康状態など現場すべてに目を光らせなければいけません。<br> <br class="br_gyoukan"> また、今年の年明けのように急な天候変化による対応、段取りのやり直しなど臨機応変な対応も仕事です。<br> 広い視野と建築の知識がないと出来ない仕事で、私も現場監督にいつも助けられています。<br> この上棟前の現場整備も現場監督からの進言で取り組み始めたことの一つです。<br> 工事現場がキレイな状態を保てるのと同時に、敷地前面の道路を汚すことも少なくなるので近隣の方へかけるご迷惑を軽減できるのも大きなメリットです。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210114181807.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 大工さんの土台敷き込みの様子を確認しながらの現場整備です。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210114181851.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 上棟足場設置前の現場整備完了です。夕方暗くなったので写真が暗く見ずらいですね。<br> <br class="br_gyoukan"> 人にとっても猫ちゃんにとっても住み心地のいい家をつくります♪<br> 住み心地いい家は、福建住宅株式会社にお任せください!<br>

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ