新着情報
News
新着情報
News
2021-05-17
見えないものにも気を付ける 遠赤外線クッキングヒーター 電磁波
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210517113844.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
昨日は、午前中からお客様と仕様打ち合わせ。<br>
事務所の2階で夕方まで打ち合わせでした。<br>
<br class="br_gyoukan">
仕様打ち合わせとは、注文住宅で使う部材建材を一つ一つお客様とご一緒に決めていくことです。<br>
使用する部材のメーカーや材質、色など細かく決めていきます。<br>
もちろん弊社のおススメもあります。<br>
家は使う材料が多いので仕様打ち合わせは、朝から夕方まで丸1日かかります。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210517113854.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
なので、お昼ご飯はこちらでご準備いたします。<br>
昨日は、この調理器具でご飯とハンバーグとナポリタンスパゲッティをつくりました。<br>
<br class="br_gyoukan">
この調理器具はポータブルタイプですが弊社がおススメしている調理器具です。<br>
名前を「遠赤外線クッキングヒーター」といいます。<br>
「遠赤外線クッキングヒーター」は電気調理器具ですが、一般的なIHクッキングヒーターの1/500以下しか電磁波を発生しない調理器具です。<br>
電磁波に関しての危険性はまだ完全に証明されているわけではありませんが、電磁波が少なくて便利なものがあれば採用しない手はありません。<br style="clear:both;">
なので、弊社では電磁波の発生がIHクッキングヒーターの1/500以下の「遠赤外線クッキングヒーター」を採用しています。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210517113934.png' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
キッチンで電気調理器具は、料理をする人のお腹の位置にあります。<br>
また、小さなお子様の頭の位置です。<br>
ならば目に見えず、さらに人体の悪影響の危険が少なからずあるもので避けることが出来るのならば私は家づくりのプロとして避けるほうを選びお客様にご説明し、ご提案いたします。<br>
<br class="br_gyoukan">
昨日のランチで、お客様に「遠赤外線クッキングヒーター」の優れた所をご説明し、料理で実証いたしました。<br>
優れた点は、電磁波の発生が少ないところだけではなく、この調理器具が遠赤外線で調理してくれることです。<br>
遠赤外線調理は、備長炭などの炭火焼調理と同じです。<br>
素材の中心まで熱が通るので、ハンバーグなども簡単に短時間で料理できます。<br>
<br class="br_gyoukan">
また、電気調理器具なので家をオール電化にすることができガスの基本料を節約することが出来ます。<br>
また、ガス器具で心配な水蒸気の発生もなく、上昇気流が少ないので油飛び散りにくいのでキッチンも汚れにくくなります。<br>
<br class="br_gyoukan">
料理に夢中で肝心なハンバーグの出来上がり写真撮り忘れました(汗<br>
今回も上手くでき、お客様にも「美味しかった」と言っていただきました。<br>
<br class="br_gyoukan">
家づくりにおいて、すべてが見えるものばかりであはありません。<br>
逆に見えないことに大切なことがあったりします。<br>
電磁波のこともそうですが、結露や換気、シロアリや床下のことなど見えないけれど大事なことはいっぱいあります。<br>
見えないところこそ、しっかりとご説明するのはもちろん家づくりのプロとしてしっかり対応します。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210517113914.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
お客様より私の大好物のパインをデザートにといただきましたので、社員みんなで美味しくいただきました。<br>
凄く甘くてめちゃめちゃ美味しいパインでした。<br>
ありがとうございます。ごちそうさまでした(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社はあなたのご希望とご予算に合わせた健康な注文住宅が得意です。<br>
丁寧な仕事で、いい家をつくります。<br>
住み心地いい家をつくります。<br>
福岡で注文住宅なら福建住宅株式会社にお任せください♪<br>
あなたの夢をご希望をお話しください(^^)<br>
私の家づくりへの思いをお伝えいたします。<br>
お気軽にご連絡ください(^^)<br>
福建住宅株式会社<br>
092-593-7000<br>
※施工エリアは、新築住宅は弊社から1時間半以内、リフォーム工事は弊社からおおむね30分です。<br>
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社、お客様の声<br>
~「理想としていた住み心地良い家を実現できる会社」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974</a><br>
~「段取りも良く、不安なく建てられました」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975</a><br>
~「見積時の真摯なご対応、社長の人柄、近所の施工実績」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976</a><br>
~「ソーラーサーキットの家は快適です」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=980">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=980</a><br>
<br class="br_gyoukan">
<br class="br_gyoukan">
弊社がBest of Houzz 2021 サービス賞に選ばれました。<br>
お客様、工事協力業者さん、みなさんのおかげです。ありがとうございます。<br>
※Houzzのマークをクリックするとお客様の声が見られます。<br>
<br class="br_gyoukan">
<a href="https://www.houzz.jp/pro/hiro53"><img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20210131102828.png' /></a><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
<a href="https://www.houzz.jp/pro/hiro53">https://www.houzz.jp/pro/hiro53</a><br>
<br class="br_gyoukan">
少しでも家づくりのお役に立てばと動画を作っています。ご覧ください♪<br>
~動画で家づくりのことを教えます!~<br>
家づくりで大切なこと 家と健康<br>
<a href="https://youtu.be/jRmTkNk3CV8">https://youtu.be/jRmTkNk3CV8</a><br>
後悔しない家づくり 室内の空気<br>
<a href="https://youtu.be/bTQhiSZS0aA">https://youtu.be/bTQhiSZS0aA</a><br>
後悔しない家づくり 気密と換気<br>
<a href="https://youtu.be/p6V--5UF93k">https://youtu.be/p6V--5UF93k </a><br>
<br class="br_gyoukan">
新着記事
- クロス貼り開始 クロス工事 ...
- 24時間換気 室内の空気を綺...
- GX補助金 2025年度 宗像市...
- 外部大工工事 通気胴縁 宗像...
- 左官工事 基礎巾木化粧モル...
- 左官工事 ウッドデッキ 採...
- クロス工事 パテ処理 2回目...
- マンションリフォーム ご契...
- 大工工事 通気胴縁 宗像市...
- 仕上げ工事 クロス工事 篠...
月別アーカイブ
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年01月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2014年12月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。