新着情報
News
新着情報
News
2023-01-19
一風堂:福岡市南区 この季節は季節限定の焦がし味噌ラーメンを食べねばなりません!
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230119101728.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
笑う門には福来る、ハッピーマンです(^^)<br>
寒い冬の季節、塩原本舗にはこの季節しか食べられないラーメンがあるんです。<br>
それを食べに行ってきました。<br>
今年の初麺も食べるラーメンです(笑<br>
<br class="br_gyoukan">
一風堂 塩原本舗<br>
住所:福岡市南区塩原3-21-4<br>
営業:11:30~15:00,17:00~21:00<br>
電話:092-408-8616<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230119101738.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ラーメンを待つ間に一風堂名物の辛子もやしを食べます。<br>
これが旨いんです。<br>
コロナになって冷蔵庫から取るシステムに変わりました。<br>
なので、たくさん食べるといけない気がしていつも一皿だけです。<br>
衛生的でいいのですが、ちょっと物足りないです。<br>
まあでも贅沢言ってはいけませんね(笑<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230119101748.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
辛子高菜はご飯と一緒にいただきます(^^)<br>
一風堂のご飯はめちゃめちゃ旨いです。<br>
甘味があるまた炊き方も最高です。<br>
私の中ではランチをするお店で一番ご飯が旨いです!!<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230119101802.jpg' /><br style="clear:both;"><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
来ました!!<br>
この季節しか食べれない焦がし味噌ラーメン980円です。ご飯付きです。<br>
ご飯おかわり自由です(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
黒いスープがたまりません!!<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230119101814.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
先ずはスープをいただきます。<br>
味噌はもちろん、にんにくとしょうが効いててめちゃ旨いです。<br>
表面が焦がし油なのでスープがめちゃめちゃ熱いです。やけど注意です。<br>
最後まで熱々なので熱いけど嬉しいですね。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230119101824.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ちょい太めの麺です。スープに負けず旨いです。<br>
小麦の麺は旨いです。<br>
ですが、我々の健康にとっては決していい食べ物ではありません。<br>
小麦が体に良くないと知った去年の秋からラーメンやうどん、餃子などを食べるのを極力控えています。<br>
本当は食べるの止めるぐらいにした方がいいそうですが、やはり大好きなラーメンやうどんを止めることは出来ません。<br>
なので、食べる回数を減らして楽しんでます。<br>
みなさんも気になるならば小麦のこと調べてみてください。<br>
世界中でがんが減っているのに日本だけがんが増え続けているのかも合わせて調べてみるといいかもです。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230119101837.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
チャーシューです。<br>
お箸で半分に切りました(笑<br>
厚みがあって程よい噛み応えがある絶品チャーシューです。<br>
<br class="br_gyoukan">
以前は、一風堂のラーメンは美味しいけど高いというイメージでしたが最近はどこのラーメン屋さんも高くなり金額が気にならなくなりました。<br>
それ以上に一風堂は接客と店の雰囲気が良く、その点は他のお店に比べて頭一つも二つも抜けています。<br>
ただランチを食べるだけですが、美味しいものを食べることはもちろんですが心地よく食べれることの方が大事な時もあります。<br class="br_gyoukan">
さすが一風堂、いつでもどこで安定のサービスです。<br>
焦がし味噌ラーメンは一風堂すべてのお店で食べれるわけではありません。<br>
塩原本舗や他数店舗だと思います。お気をつけて!!<br>
<br class="br_gyoukan">
この季節に外せない焦がし味噌ラーメン、味噌としょうがとにんにくで体中がポカポカになります(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
<strong>家づくりの前に</strong><br>
是非一度この本を読んでみてください。<br>
家に関するデザインやインテリアのことは調べやすと思うのですが、<br>
実はデザインやインテリと同じようにいやそれ以上に大切なことがあるのです。<br>
そのことがこの本には書いてあります。<br>
この本分かりやすく書いてあるので非常に読みやすくためになります。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20201122085350.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
<strong>「室温を2度上げると健康寿命は4歳のびる」</strong><br>
<br class="br_gyoukan">
この本をおススメします。<br>
室温の大切さが、お医者さん、記者さん、建築家さんのそれぞれのプロの目線で多くの方が見落としているところ、<br>
気づいていないところが書かれています。<br>
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社はあなたのご希望とご予算に合わせた健康な注文住宅が得意です。<br>
丁寧な仕事で、いい家をつくります。<br>
住み心地いい家をつくります。<br>
福岡で注文住宅なら福建住宅株式会社にお任せください♪<br>
あなたの夢をご希望をお話しください(^^)<br>
私の家づくりの思いもお伝えいたします。<br>
お気軽にご連絡ください(^^)<br>
※施工エリアは、新築住宅は弊社から1時間半以内です。<br>
<br class="br_gyoukan">
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社、お客様の声<br>
~「理想としていた住み心地良い家を実現できる会社」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974</a><br>
~「段取りも良く、不安なく建てられました」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975</a><br>
~「見積時の真摯なご対応、社長の人柄、近所の施工実績」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976</a><br>
~「ソーラーサーキットの家は快適です」~<br>
弊社がBest of Houzz 2022 サービス賞に選ばれました。<br>
2021に続き2年連続の受賞です!!<br>
お客様、工事協力業者さん、みなさんのおかげです。ありがとうございます。<br>
※下のHouzzのマークをクリックしていただくとHouzzに書かれたお客様の声が読めます。<br>
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20220126183546.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
<br class="br_gyoukan">
<a href="https://www.houzz.jp/pro/hiro53">https://www.houzz.jp/pro/hiro53</a><br>
<br class="br_gyoukan">
少しでも家づくりのお役に立てばと動画を作っています。ご覧ください♪<br>
~動画で家づくりのことを教えます!~<br>
家づくりで大切なこと 家と健康<br>
<a href="https://youtu.be/jRmTkNk3CV8">https://youtu.be/jRmTkNk3CV8</a><br>
後悔しない家づくり 室内の空気<br>
<a href="https://youtu.be/bTQhiSZS0aA">https://youtu.be/bTQhiSZS0aA</a><br>
後悔しない家づくり 気密と換気<br>
<a href="https://youtu.be/p6V--5UF93k">https://youtu.be/p6V--5UF93k </a><br>
<br class="br_gyoukan">
新着記事
- 大工工事 電気工事 24時間...
- クロス貼り開始 クロス工事 ...
- 24時間換気 室内の空気を綺...
- GX補助金 2025年度 宗像市...
- 外部大工工事 通気胴縁 宗像...
- 左官工事 基礎巾木化粧モル...
- 左官工事 ウッドデッキ 採...
- クロス工事 パテ処理 2回目...
- マンションリフォーム ご契...
- 大工工事 通気胴縁 宗像市...
月別アーカイブ
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年01月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2014年12月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。