福建住宅株式会社

新着情報

News

新着情報

News

2023-07-07

上棟 その3 住み心地いい外断熱の建売住宅 ナチュラルエコハウス須玖北2号 ダブルアクセス

<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230707192115.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 西鉄井尻駅JR笹原駅まで徒歩15分、住み心地いい外断熱の建売住宅<br> ナチュラルエコハウス須玖北2号<br> <br class="br_gyoukan"> 6月27日 午前8時<br> 岩﨑棟梁を筆頭に大工さん8名、クレーンオペレーターさん、現場監督2名の総勢11名で上棟開始しました。<br> 建売住宅なのに住み心地を第一に考えた家なので断熱方法はもちろん外張り断熱=外断熱です。<br> 屋根の断熱材を施工し、隙間をなくす気密テープを貼った後は断熱材の上に屋根垂木を取り付けます。<br> <br class="br_gyoukan"> 断熱材の上に垂木を取り付け雨風をしのぐ屋根をつくります。<br> 断熱材の上に垂木を取り付けることで断熱材と屋根の間に風が流れる空間をつくります。<br> 空気は暖まると膨張して上昇する自然の力を利用した風の流れを作り、屋根が受ける温かい空気を外に逃がす仕組みをつくるのです。<br> そうすると断熱材が受ける熱が減り、室内に侵入する熱も減ります。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230707192130.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 屋根の断熱材、そして垂木の取り付け、垂木の上に屋根下地となる野地板を張ります。<br> 矢印は、風の流れ=空気の通り道です。<br> 暖まった空気は上昇して外に逃がします。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230707192153.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 片流れの屋根の一番高い部分に熱を逃がす、空気の通り道の出口をつくります。<br> ここから、屋根が受ける熱が家に侵入する前に家の外に逃がす仕組みをつくるのです。<br> もちろん最終的には、熱は逃がすけど雨は侵入させない専用の屋根部材を取り付けます。<br> <br class="br_gyoukan"> 完成すると分かりませんが、住み心地を科学して自然の力を利用して夏の暑さ、太陽から受ける熱を逃がす仕組みがある外断熱の建売住宅です。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230707192020.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 最後に野地板の上に防水ルーフィングを張ります。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230707192027.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 防水ルーフィングを張りました。<br> これで雨でも安心です。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230707192035.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 後片付けをして上棟完了です。<br> <br class="br_gyoukan"> <strong>家づくりの前に</strong><br> 是非一度この本を読んでみてください。<br> 家に関するデザインやインテリアのことは調べやすと思うのですが、<br> 実はデザインやインテリと同じようにいやそれ以上に大切なことがあるのです。<br> そのことがこの本には書いてあります。<br> この本分かりやすく書いてあるので非常に読みやすくためになります。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20201122085350.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> <strong>「室温を2度上げると健康寿命は4歳のびる」</strong><br> <br class="br_gyoukan"> この本をおススメします。<br> 室温の大切さが、お医者さん、記者さん、建築家さんのそれぞれのプロの目線で多くの方が見落としているところ、<br> 気づいていないところが書かれています。<br> <br class="br_gyoukan"> 福建住宅株式会社はあなたのご希望とご予算に合わせた健康な注文住宅が得意です。<br> 丁寧な仕事で、いい家をつくります。<br> 住み心地いい家をつくります。<br> 福岡で注文住宅なら福建住宅株式会社にお任せください♪<br> あなたの夢をご希望をお話しください(^^)<br> 私の家づくりの思いもお伝えいたします。<br> お気軽にご連絡ください(^^)<br> ※施工エリアは、新築住宅は弊社から1時間半以内です。<br> <br class="br_gyoukan"> <br class="br_gyoukan"> 福建住宅株式会社、お客様の声<br> ~「理想としていた住み心地良い家を実現できる会社」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974</a><br> ~「段取りも良く、不安なく建てられました」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975</a><br> ~「見積時の真摯なご対応、社長の人柄、近所の施工実績」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976</a><br> ~「ソーラーサーキットの家は快適です」~<br> 弊社がBest of Houzz 2022 サービス賞に選ばれました。<br> 2021に続き2年連続の受賞です!!<br> お客様、工事協力業者さん、みなさんのおかげです。ありがとうございます。<br> ※下のHouzzのマークをクリックしていただくとHouzzに書かれたお客様の声が読めます。<br> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20220126183546.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> <br class="br_gyoukan"> <a href="https://www.houzz.jp/pro/hiro53">https://www.houzz.jp/pro/hiro53</a><br> <br class="br_gyoukan"> 少しでも家づくりのお役に立てばと動画を作っています。ご覧ください♪<br> ~動画で家づくりのことを教えます!~<br> 家づくりで大切なこと 家と健康<br> <a href="https://youtu.be/jRmTkNk3CV8">https://youtu.be/jRmTkNk3CV8</a><br> 後悔しない家づくり 室内の空気<br> <a href="https://youtu.be/bTQhiSZS0aA">https://youtu.be/bTQhiSZS0aA</a><br> 後悔しない家づくり 気密と換気<br> <a href="https://youtu.be/p6V--5UF93k">https://youtu.be/p6V--5UF93k </a><br> <br class="br_gyoukan">

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ