福建住宅株式会社

新着情報

News

新着情報

News

2023-08-04

トイレ便器のしつこい汚れが綺麗になった 凄いの見つけたのでご紹介します 軽石

<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230804165946.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 私と同じようにトイレ便器のしつこい汚れにお悩みのみなさまに朗報です!!<br> ネットで素晴らしい掃除道具を見つけて購入しました。<br> <br class="br_gyoukan"> この素晴らしい掃除道具である軽石をご紹介します。<br> RIPROのクリーニングストーンです。<br> 要はお掃除用の軽石です。<br> <br class="br_gyoukan"> 汚れより硬いけど便器より柔らかい。<br> だから軽石でゴシゴシすると尿石や水垢が落ちるのです。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230804165958.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 私が落としたい汚れがこの2階男子トイレ便器の汚れです。<br> <br class="br_gyoukan"> 言い訳させてください。<br> 私は毎朝6時45分に出社して7時5分ごろまで約20分事務所掃除をしています。<br> 汚れがひどい時は30分ほど、それから会社周りの道路を約30分掃除しています。<br> 決して掃除が嫌いではないのです。<br> では、なぜ2階の男子トイレ便器がここまで汚れたか?<br> それは、10年ほど前から5年ほど前まで2階は倉庫として使っていて、ほとんど社員や人の出入りがなかったのです。<br> しかし、5年ほど前に2階をお客様との打ち合わせ室にプチ改装して使うようになり、このトイレの汚れに気づいたのです。<br> それから5年。<br> 色んな洗剤やスポンジなどありとあらゆるもの、もちろんテレビCMのさぼったリングが落ちるというやつも買いましたがなんの効果もありませんでした。<br> <br class="br_gyoukan"> 半ばあきらめていた時、ネットニュースを見てそういえば軽石なら汚れ落ちるかもと思ってアマゾンで探したら一番最初にアップした写真の商品に出会えたのです。<br> <br class="br_gyoukan"> とはいえ半信半疑というか、ダメもとで買いました。<br> 990円だったのでダメでもダメージが少ない金額だったので(笑<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230804170019.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 水に付けながらゴシゴシします。<br> 最初は、効果なし?<br> これも今までと同じ?<br> と思いながら、同じ場所を丁寧に何度も何度もゴシゴシゴシゴシ。<br> すると、あれ汚れ落ちてる?<br> いやいや落ちてる!<br> どんどんどんどん、ゴシゴシすればするほど汚れが落ちるではありませんか。<br> こうなとお掃除が楽しくなります。<br> そうです、掃除の魅力はお掃除すると綺麗になることなんです。<br> 自分の力でものを綺麗にすることができるのがお掃除の魅力なんです。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230804170042.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 10分~15分<br> 軽石でゴシゴシした結果です。<br> ここまで綺麗になりました!!<br> <br class="br_gyoukan"> トイレ便器の尿石や水垢、さぼったリングでお困りの方に超おススメです。<br> この便器一つで軽石半分ぐらいにすり減りました。<br> 2本入りなので、250円ほどでキレイになった計算です。<br> これは、本当にいい!!<br> <br class="br_gyoukan"> <strong>家づくりの前に</strong><br> 是非一度この本を読んでみてください。<br> 家に関するデザインやインテリアのことは調べやすと思うのですが、<br> 実はデザインやインテリと同じようにいやそれ以上に大切なことがあるのです。<br> そのことがこの本には書いてあります。<br> この本分かりやすく書いてあるので非常に読みやすくためになります。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20201122085350.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> <strong>「室温を2度上げると健康寿命は4歳のびる」</strong><br> <br class="br_gyoukan"> この本をおススメします。<br> 室温の大切さが、お医者さん、記者さん、建築家さんのそれぞれのプロの目線で多くの方が見落としているところ、<br> 気づいていないところが書かれています。<br> <br class="br_gyoukan"> 福建住宅株式会社はあなたのご希望とご予算に合わせた健康な注文住宅が得意です。<br> 丁寧な仕事で、いい家をつくります。<br> 住み心地いい家をつくります。<br> 福岡で注文住宅なら福建住宅株式会社にお任せください♪<br> あなたの夢をご希望をお話しください(^^)<br> 私の家づくりの思いもお伝えいたします。<br> お気軽にご連絡ください(^^)<br> ※施工エリアは、新築住宅は弊社から1時間半以内です。<br> <br class="br_gyoukan"> <br class="br_gyoukan"> 福建住宅株式会社、お客様の声<br> ~「理想としていた住み心地良い家を実現できる会社」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974</a><br> ~「段取りも良く、不安なく建てられました」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975</a><br> ~「見積時の真摯なご対応、社長の人柄、近所の施工実績」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976</a><br> ~「ソーラーサーキットの家は快適です」~<br> 弊社がBest of Houzz 2022 サービス賞に選ばれました。<br> 2021に続き2年連続の受賞です!!<br> お客様、工事協力業者さん、みなさんのおかげです。ありがとうございます。<br> ※下のHouzzのマークをクリックしていただくとHouzzに書かれたお客様の声が読めます。<br> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20220126183546.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> <br class="br_gyoukan"> <a href="https://www.houzz.jp/pro/hiro53">https://www.houzz.jp/pro/hiro53</a><br> <br class="br_gyoukan"> 少しでも家づくりのお役に立てばと動画を作っています。ご覧ください♪<br> ~動画で家づくりのことを教えます!~<br> 家づくりで大切なこと 家と健康<br> <a href="https://youtu.be/jRmTkNk3CV8">https://youtu.be/jRmTkNk3CV8</a><br> 後悔しない家づくり 室内の空気<br> <a href="https://youtu.be/bTQhiSZS0aA">https://youtu.be/bTQhiSZS0aA</a><br> 後悔しない家づくり 気密と換気<br> <a href="https://youtu.be/p6V--5UF93k">https://youtu.be/p6V--5UF93k </a><br> <br class="br_gyoukan">

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ