福建住宅株式会社

新着情報

News

新着情報

News

2023-12-02

アニーカフェ:福岡市南区 井尻駅前 緑と赤の美味い物、クリスマスシーズンにぴったり♪

<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20231202104051.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> おはようございます、笑う門には福来る、ハッピーマンです(^^)<br> 今日のランチの参考にしませんか~(笑<br> 私が生まれ育った井尻駅すぐそばにあるお店です。<br> <br class="br_gyoukan"> 最近は、健康のため老後の為(もうすでに老人ですが)に食べるものに気をつけています。<br> 特に小麦(グルテン)と食品添加物。<br> 無理しないところで控えようとしています。<br> パンはほとんど食べていません。<br> ラーメンうどんなど小麦の麺は月2回ほどに控えています。<br> ラーメンうどん大好きだし美味しいけど、自分の老後のために我慢です(^^)<br> そんなわけでハンバーグ食べること多くなってます(笑<br> ここのハンバーグ、一押しです!!<br> <br class="br_gyoukan"> アニーカフェ<br> 住所:福岡市南区井尻5-2-3 井尻駅すぐそば<br> 電話:092-915-0088<br> 営業:12:00~15:00、18:30~21:30<br> 定休:不定休<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20231202104104.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 一押しは、鉄板焼きてごねハンバーグ、バジルクリームです(^^)v<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20231202104117.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 先ずスープがやって来ます。<br> 美味しいコンソメスープで胃が心が温まります(^^)<br> <br class="br_gyoukan"> アニーカフェさん、料理が美味しいのはもちろんですが店員さんの接客が非常に心地いいのです。<br> アットホームな雰囲気もごちそうなんです(^^)<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20231202104128.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> クリスマスにピッタリの緑と赤<br> ハンバーグではなかなか見ない色ですが、とても綺麗です。<br> 見た目の良さも食欲そそります!!<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20231202104138.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> ライスも付いてきます。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20231202104158.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> お箸で切れる柔らかくてフアフアのハンバーグ、ハンバーグの美味さはもちろんですがバジルクリームがめちゃめちゃ美味いんです。<br> ハンバーグの美味さをバジルクリームが極限まで持ち上げます。<br> そして、フレッシュなトマトの瑞々しさと酸味と旨味がさらにハンバーグを美味しくします。<br> バジルクリームとトマト、この緑と赤の組み合わせ最強です。<br> お口の中にイタリアンの風が吹き抜けます(笑<br> <br class="br_gyoukan"> 井尻駅そばのアニーカフェさん、今一押しのお店です!!<br> どんどん衰退していく井尻駅周辺を盛り上げるため、ますますアニカフェさんは頑張っていただきたいです!!<br> <br class="br_gyoukan"> <strong>家づくりの前に</strong><br> 是非一度この本を読んでみてください。<br> 家に関するデザインやインテリアのことは調べやすと思うのですが、<br> 実はデザインやインテリと同じようにいやそれ以上に大切なことがあるのです。<br> そのことがこの本には書いてあります。<br> この本分かりやすく書いてあるので非常に読みやすくためになります。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20201122085350.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> <strong>「室温を2度上げると健康寿命は4歳のびる」</strong><br> <br class="br_gyoukan"> この本をおススメします。<br> 室温の大切さが、お医者さん、記者さん、建築家さんのそれぞれのプロの目線で多くの方が見落としているところ、<br> 気づいていないところが書かれています。<br> <br class="br_gyoukan"> 福建住宅株式会社はあなたのご希望とご予算に合わせた健康な注文住宅が得意です。<br> 丁寧な仕事で、いい家をつくります。<br> 住み心地いい家をつくります。<br> 福岡で注文住宅なら福建住宅株式会社にお任せください♪<br> あなたの夢をご希望をお話しください(^^)<br> 私の家づくりの思いもお伝えいたします。<br> お気軽にご連絡ください(^^)<br> ※施工エリアは、新築住宅は弊社から1時間半以内です。<br> <br class="br_gyoukan"> <br class="br_gyoukan"> 福建住宅株式会社、お客様の声<br> ~「理想としていた住み心地良い家を実現できる会社」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974</a><br> ~「段取りも良く、不安なく建てられました」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975</a><br> ~「見積時の真摯なご対応、社長の人柄、近所の施工実績」~<br> <a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976</a><br> ~「ソーラーサーキットの家は快適です」~<br> 弊社がBest of Houzz 2022 サービス賞に選ばれました。<br> 2021に続き2年連続の受賞です!!<br> お客様、工事協力業者さん、みなさんのおかげです。ありがとうございます。<br> ※下のHouzzのマークをクリックしていただくとHouzzに書かれたお客様の声が読めます。<br> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20220126183546.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> <br class="br_gyoukan"> <a href="https://www.houzz.jp/pro/hiro53">https://www.houzz.jp/pro/hiro53</a><br> <br class="br_gyoukan"> 少しでも家づくりのお役に立てばと動画を作っています。ご覧ください♪<br> ~動画で家づくりのことを教えます!~<br> 家づくりで大切なこと 家と健康<br> <a href="https://youtu.be/jRmTkNk3CV8">https://youtu.be/jRmTkNk3CV8</a><br> 後悔しない家づくり 室内の空気<br> <a href="https://youtu.be/bTQhiSZS0aA">https://youtu.be/bTQhiSZS0aA</a><br> 後悔しない家づくり 気密と換気<br> <a href="https://youtu.be/p6V--5UF93k">https://youtu.be/p6V--5UF93k </a><br> <br class="br_gyoukan">

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ