新着情報
News
新着情報
News
2025-06-02
上棟準備 土台敷き込み 宗像市 理想の平屋 中庭のある家 注文住宅 福建住宅株式会社
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250602113741.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
宗像市理想の平屋<br>
土台敷き込みです。<br>
上棟に向けて、基礎コンクリートの上に土台(どだい)という木材を大工さんが取りつける土台敷き込み工事です。<br>
まず、土台(どだい)を取り付ける基礎部分に並べ置きます。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250602115513.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
土台(どだい)地元福岡のヒノキの乾燥材を使用しています。<br>
基礎のアンカーボルトの位置に合わせて加工し、取り付けます。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250602115526.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
土台を基礎コンクリートに取り付ける前に土台に専用のゴムシートを取り付けます。<br>
このゴムシートを取り付けることで基礎コンクリートと土台の間の隙間をなくします。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250602115701.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
理由はこれです。<br>
冬の床が冷たいのは、冬の足元がスースー寒いのは基礎や床下の隙間から外の冷たい空気が入ってきているからなんです。<br>
冬の寒さを足元から侵入させないために、基礎コンクリートを外断熱にして、基礎コンクリートと土台の隙間をなくします。<br>
すべては住み心地いい家をつくり、お客様が日々快適に暮らしていただくためです。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250602115550.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
基礎ゴムシート施工後、土台を取り付けます。<br>
土台を取り付けることを建築用語で土台敷き込みと呼びます。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250602115601.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
土台敷き込み後大引(おおびき)と呼ぶ木材を取り付けます。<br>
大引きは、床を支える下地木材のことです。<br>
土台は、基礎コンクリートの上に取り付けますが、大引は土台と土台の間に取り付けます。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250602115626.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
大引きの下には束(つか)を取り付け、大引を支えます。<br>
弊社では、鋼製束を採用しています。<br>
鋼製束は、のちのち大引がやせて床鳴りの原因になった場合に調整できる仕組みになっています。<br>
土台敷き込み完了です。<br>
<br class="br_gyoukan">
<br class="br_gyoukan">
<strong>弊社が建てさせていただいた多くの家のお客様の声(満足度)が評価され、Best of Houzz 2025 サービス賞に選ばれました。</strong><br>
2021、2022、2024に続き4回目の受賞です。<br>
多くのお客様の口コミ、弊社への満足の高さが評価されました。<br>
お客様、工事協力業者さん、みなさんのおかげです。ありがとうございます。<br>
慢心することなくこれからも社員一丸となっていい家を建て続けます。<br>
※下のHouzzのマークをクリックしていただくとHouzzに書かれた32名のお客様の声が読めます。<br>
<br class="br_gyoukan">
<a href="https://www.houzz.jp/pro/hiro53"><img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250216150623.png' /></a><br style="clear:both;"><br>
<a href="https://www.houzz.jp/pro/hiro53">https://www.houzz.jp/pro/hiro53</a><br>
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250320164048.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
「室温を2度上げると健康寿命は4歳のびる」<br>
我々の健康にとって家の室温がいかに大切か。<br>
間取りやデザインや最新設備、家づくりの際にはついそちらに目が行きます。<br>
が、その前に一番大事なことを知って欲しいのです。<br>
家を建てた後に後悔しないために。<br>
家にとって一番大事なことは、快適な室温を保てるか。<br>
夏涼しく冬あたたかく暮らせるか。<br>
家中が温度差が少なく快適か。<br>
私たちの身体にとって一番のストレスは温度のストレスです。<br>
そのストレスを軽減することが健康につながります。<br>
<br class="br_gyoukan">
こんなことが分かりやすく書いてある本です。<br>
是非お読みください!!<br>
新着記事
- 大工工事 電気工事 24時間...
- クロス貼り開始 クロス工事 ...
- 24時間換気 室内の空気を綺...
- GX補助金 2025年度 宗像市...
- 外部大工工事 通気胴縁 宗像...
- 左官工事 基礎巾木化粧モル...
- 左官工事 ウッドデッキ 採...
- クロス工事 パテ処理 2回目...
- マンションリフォーム ご契...
- 大工工事 通気胴縁 宗像市...
月別アーカイブ
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年01月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2014年12月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。