お客様の声
Customers Comments
お客様の声
Customers Comments
福建住宅でマイホームを施工いただいたお客様の声の一部をご紹介しております。
12月3日 土曜日 晴れ 曰佐(おさ)住吉神社 手水舎(ちょうずや)
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20161203074644.jpg" /></div>
おはようございます。
12月3日 土曜日 快晴
毎朝の日課、出勤前に会社近くの曰佐(おさ)住吉神社さんに参拝します。
参拝の仕方
鳥居の前で一礼
手水舎(ちょうずや)で、左手、右手、左手で水を汲んで口、左手、柄杓の柄をお水でお清めする。手水舎のお水は井戸水なので、冬はほんのり温かく夏はヒンヤリで気持ちいいんですよね。
本殿へ向かう参道は端を歩く
本殿で一礼
お賽銭
鈴を鳴らす
2礼2拍手1礼
参道の橋を歩く
鳥居を出たところで振り返り1礼
今日を迎えることが出来たこと、生きていることに毎日感謝しています。お願い事することはほとんどありません。感謝あるのみですね(^^)
-
-
「外断熱」と「二重通気」が住まいを温涼房空間へ
自然のエネルギーを利用した工法 ─
住み心地を追求したカネカのお家ソーラーサーキットソーラーサーキットとは、「外断熱」と「二重通気」を組み合わせた、日本の風土を研究し、開発された家の中を快適に保つ技術です。
「外断熱」は家全体を断熱材で包み、躯体の断熱性能を高める冬季に適した技術で、「二重通気」は、躯体の中に設けた二重の通気層を使って気流をつくることで室内の熱や湿気を調節する夏季に適した技術です。二つを組み合わせることで、夏も冬も季節を問わず、いつでも快適な住みごこちが実現できました。
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。