お客様の声
Customers Comments
お客様の声
Customers Comments
福建住宅でマイホームを施工いただいたお客様の声の一部をご紹介しております。
地盤調査(じばんちょうさ)
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20170601130904.jpg" /></div>
家の建築工事に係る前に必ずやらなければいけない調査。それが地盤調査です。
昨日、ナチュレ道善にて2宅地の地盤調査を行いました。
家というのは大きくて重たいものです。ですから、その家を建てる地面もしっかり固いものでなければなりません。
家が後々傾いたり沈んだりしないように地面の様子を調査するのが地盤調査です。
弊社が採用している地盤調査は、スエーデンサウンディング試験といいます。およそ100年ほど前、スエーデンの鉄道工事の際にこの調査方法が始まったことからこの名前が付きました。SS式、スエーデン式と略して呼ぶことが多いです。
専用の機械で地中の様子を調査して家を支える力がある敷地であるかを調査します。
建築する家の4隅と中心の5か所を調査します。
スエーデンサウンディング試験は、専門の地盤調査会社に依頼をし、後日調査結果が送られてきます。その調査結果に基づいて建築工事を開始します。
建築工事、完成して見える部分だけでなく「見えない部分」「見えなくなる部分」も大事です。
-
-
「外断熱」と「二重通気」が住まいを温涼房空間へ
自然のエネルギーを利用した工法 ─
住み心地を追求したカネカのお家ソーラーサーキットソーラーサーキットとは、「外断熱」と「二重通気」を組み合わせた、日本の風土を研究し、開発された家の中を快適に保つ技術です。
「外断熱」は家全体を断熱材で包み、躯体の断熱性能を高める冬季に適した技術で、「二重通気」は、躯体の中に設けた二重の通気層を使って気流をつくることで室内の熱や湿気を調節する夏季に適した技術です。二つを組み合わせることで、夏も冬も季節を問わず、いつでも快適な住みごこちが実現できました。
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。