お客様の声
Customers Comments
お客様の声
Customers Comments
福建住宅でマイホームを施工いただいたお客様の声の一部をご紹介しております。
2017読書記録 13冊 夏の庭 湯本香樹実
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20170804180329.jpg" /></div>
今年13冊目
※6月7日 読了 この日はお休みで読書三昧
夏の庭 湯本香樹実
昨日は私の定休日、一気に2冊読みました。
ネットで私が調べて買った泣けるであろう本4冊目の2冊目。
小学6年生の仲良し3人組のひと夏の物語。
人の死体を見たことない3人が一人暮らしの老人がもうすぐ死ぬのではと老人を観察することから物語は始まる。
読み進めていくと途中から映画「スタンドバイミー」と重なる。スタンドバイミーは、死体を見たい4人組の夏の2日間の話で主人公がのちに小説家となる。
この小説も主人公の一人が最後に小説家になりたいと夢を語る。
う~ん、似てる!
小学生3人組と老人はいつしか仲良しとなり心が通じ合うまでになるのだが・・・
なかなかいい小説ではあったが泣けなかった。まあ、泣こうと本読むよこしまな考えはいかがなものかということかな。
で、今3冊目を読んでいる。
※このあとこの本が映画になっているのを知り映画を見る。映画より小説の方がいいと思った。子供たちの芝居があまり上手くなくセリフが頭に入らなかったよ。ごめんね
-
-
「外断熱」と「二重通気」が住まいを温涼房空間へ
自然のエネルギーを利用した工法 ─
住み心地を追求したカネカのお家ソーラーサーキットソーラーサーキットとは、「外断熱」と「二重通気」を組み合わせた、日本の風土を研究し、開発された家の中を快適に保つ技術です。
「外断熱」は家全体を断熱材で包み、躯体の断熱性能を高める冬季に適した技術で、「二重通気」は、躯体の中に設けた二重の通気層を使って気流をつくることで室内の熱や湿気を調節する夏季に適した技術です。二つを組み合わせることで、夏も冬も季節を問わず、いつでも快適な住みごこちが実現できました。
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。