福建住宅株式会社

お客様の声

Customers Comments

お客様の声

Customers Comments

福建住宅でマイホームを施工いただいたお客様の声の一部をご紹介しております。

2017読書記録 19冊 認知症の私は「記憶より記録」 大城勝史著

<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20170820165714.jpg" /></div> 2017読書記録 19冊 認知症の私は「記憶より記録」 大城勝史 この本の作者は実はアメーバーブログのブログ友達なんです。ブログ友達と行っても3年ほど前からお互いのブログに「いいね」を付けあうだけなんですけど、私の唯一のブログ友達です。 ※ヤフーブログとアメーバーブログどちらも9年以上書いていますが、残念ですがブログ友達は1人づつです(笑 去年の暮れに大城(おおしろ)さんが、多くの人に認知症を知ってほしい、それを本にしたいとクラウドファンディングされていたので応援させていただきました。 読みは違うけど同じ名字の漢字、大城(オオキ)と大城(オオシロ)。で、妻の実家が大城さんと同じ沖縄なのも親近感です。 ブログネームが「なんくるないさ~」です。 <a href="https://ameblo.jp/komo1974/">https://ameblo.jp/komo1974/</a> 私、沖縄のなんくるないさ~って言葉大好きなんです。本の中に「なんくるないさ~」のさらに深い意味がかいてあって余計好きになりました。 そのことは是非本を読んでみてください。 若くして若年性認知症の病名を聞いた時の大城さんのショック。そして、懸命に病気と向き合いそして働く姿。会社や周りのみなさんのサポート、さらに認知症のことを知ってもらおうと更に次のステップに進む大城さん。 読んでると勇気と元気をいただけます。 巻末にクラウドファンディングした人の名前があるんですが私の名前ローマ字で出てるんです。たぶんネット入力の仕方が悪かったんでしょうね(笑 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20170820165839.jpg" /></div> 是非読んでください!!そして大城さんのブログも見てください!!
houzz

Houzzにも福建住宅でマイホームを施工されたお客様の声を掲載しております。ご参考ください。

カネカのお家ソーラーサーキットに
ついて詳細を見る

「外断熱」と「二重通気」が住まいを温涼房空間へ
自然のエネルギーを利用した工法 ─
住み心地を追求したカネカのお家ソーラーサーキット

ソーラーサーキットとは、「外断熱」と「二重通気」を組み合わせた、日本の風土を研究し、開発された家の中を快適に保つ技術です。
「外断熱」は家全体を断熱材で包み、躯体の断熱性能を高める冬季に適した技術で、「二重通気」は、躯体の中に設けた二重の通気層を使って気流をつくることで室内の熱や湿気を調節する夏季に適した技術です。二つを組み合わせることで、夏も冬も季節を問わず、いつでも快適な住みごこちが実現できました。

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ