お客様の声
Customers Comments
お客様の声
Customers Comments
福建住宅でマイホームを施工いただいたお客様の声の一部をご紹介しております。
らーめん雷蔵 諸岡店 ややこってりの豚骨スープ 惣菜サービスが嬉しい
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20170826102854.jpg" /></div>
おはとうございますラーメンマン大城オオキです。
昨日のランチのご紹介です。
(社長ブログ、写真が1枚しか載せれないと勘違いしていました。より分かりやすく写真たくさん載せます)
昨日は嘉麻市のお客様へアフター訪問したのでそちらで食べようと思ったんですが事前調査で1軒は金曜日がお休み、もう一軒はお客様の家のご近所だったのですが駐車場満杯で断念。
で、帰り途中の飯塚市で食べようと思ったんですが道間違えて八木山バイパスにのっちゃって飯塚市街地をスルーしちゃいました。
なので、久しぶりに雷蔵に行くかなと4時過ぎの訪問です(笑
らーめん雷蔵 諸岡店
住所:福岡市博多区諸岡2-10-28
営業:110:00~25:00
無休:だっちゅうのムギュ~(笑
無休と聞くとこのギャグを言いたくなる親父です(笑
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20170826103114.jpg" /></div>
ラーメン屋さんいいくとセット注文が多いんですが、この時すで午後4時過ぎ、ここで食べすぎると夜ご飯が入らなくなるんでラーメン590円のみの注文です。
注文終えると店員さんが「惣菜サービスあります!」とおっしゃったので冷蔵ケースを見ると、キムチ、サトイモ、オカラサラダの3品が置いてありました。
で、ありがたく少しづつ取りました。
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20170826103254.jpg" /></div>
黒くひじき?のようにが見えるのがオカラサラダ。酸味が効いた味付けでサラダという名付けに納得の味でした(^^)
サラダもサトイモもキムチもめちゃうまでした!!
以前訪問(8年前)の時にはなかったサービスでこれは嬉しいです(^^)
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20170826103407.jpg" /></div>
ラーメン590円
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20170826103441.jpg" /></div>
先ずはスープをいただきます。
おっと濃いぞ~!!ややこってりの豚骨です。クリーミでやや甘さ感じます。こってりだけど嫌な獣臭が全くありません。おお!!こんな味だったんだ~と思いました。やはり8年ぶりはすっかり味忘れてますね(笑
めちゃうまです!
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20170826103529.jpg" /></div>
ストレートな細麺、スープとの相性抜群です。
細麺がこってりスープをまとい、味とともに香りも最高です。
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20170826103648.jpg" /></div>
やや厚めのチャーシューをラーメンマン大城オオキ必殺技「チャーシュー巻き巻き」でほおばります。
やや大きめの厚めなんで食べごたえありで美味しいです。
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20170826103717.jpg" /></div>
ちょいとピントが甘い!!残念!!
お店の薬味を確認していたら、辛子高菜と紅ショウガありました。で、紅ショウガは黄色いショウガの色そのものだったんです。これはたぶん拘りあるなと食べてみました。すると一般的な紅ショウガに比べてすごくマイルドでショウガがあまり味の主張をせず絶妙に脇役に徹してます。これなら紅ショウガ有りですね。ということで少しトッピングです。
私は普通、紅しょうがを入れることがほとんどありません。たまに不味いお店や味変を楽しみたい時に入れるぐらいです。というのも一般的な紅ショウガは味の主張が大きくてラーメンの味がしなくなるからです。
紅ショウガの味がきつすぎるんです。
でも、ここの紅ショウガ(色が紅ではないんで名前が難しいですね)だといいですね。楽しく味変が出来ます(^^)
ただ今ダイエット中に付きスープの完飲は我慢しましたが最後の方まで美味しくスープ飲めました。スープ、一口目の美味しさは良くありますが最後まで美味しいのが重要ですね(^^)
今度はお昼時に行こうっと!!
※ただ1点だけ、こってりラーメンのお店にありがちなんですが床がツルツルです。こまめな床掃除をされるとパーフェクトになると思いますよ(^^)v
詳細はコチラへ
詳細はコチラへ
-
-
「外断熱」と「二重通気」が住まいを温涼房空間へ
自然のエネルギーを利用した工法 ─
住み心地を追求したカネカのお家ソーラーサーキットソーラーサーキットとは、「外断熱」と「二重通気」を組み合わせた、日本の風土を研究し、開発された家の中を快適に保つ技術です。
「外断熱」は家全体を断熱材で包み、躯体の断熱性能を高める冬季に適した技術で、「二重通気」は、躯体の中に設けた二重の通気層を使って気流をつくることで室内の熱や湿気を調節する夏季に適した技術です。二つを組み合わせることで、夏も冬も季節を問わず、いつでも快適な住みごこちが実現できました。
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。