お客様の声
Customers Comments
お客様の声
Customers Comments
福建住宅でマイホームを施工いただいたお客様の声の一部をご紹介しております。
らーめん大:福岡市南区 福岡で次郎系ラーメンが食べれるお店
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180116142057.jpg" /></div>
こんにちはラーメンマン大城オオキです。
今日のランチのご紹介です。
昨年8キロのダイエットに成功したので今年はラーメンを気兼ねなく食べてます。で、久しぶりの二郎系ラーメン、らーめん大です。
らーめん大 福岡店
住所:福岡市南区大橋2-12-13 康孝ビル 1F
営業:平日11:30~15:00、19:00〜24:00
定休:不定休
「二郎はラーメンではなく二郎という食べ物である」
二郎ラーメンは、ジロリアンと呼ばれる熱狂的なファンがいることでも有名なんです。
初めて食べた時は「うん?」となったんですが2度3度食べると癖になるんです。それだけオリジナリティーがあふれてます(^^)
※ラーメン大は、もともとらーめん二郎大堀切店。そこが名前をらーめん大に変えてそこの支店です。だから直系の二郎ラーメンです。インスパイア系ではありません。
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180116142106.jpg" /></div>
店舗外観です。大橋駅近くの385号線沿いにあります。
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180116142150.jpg" /></div>
お店に入ると食券機があります。ここでらーめん(小)700円の食券を買います。
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180116142158.jpg" /></div>
無料トッピング、選べる5段階
食券を渡してオーダーを聞かれるのを待ちます。こちらから焦って言ってはダメです。店員さんが聞いてきますので待ちます。
今日の私はインスタ映えを考えて野菜「増し」、ニンニク大目でオーダーです。
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180116142057.jpg" /></div>
大迫力のラーメンです。もやしがてんこ盛り(^^)
もう一つ上の「増し、増し」というのがありますが私の胃袋では「増し」が限界です(笑
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180116142210.jpg" /></div>
マイ箸とのツーショットです(^^)v
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180116142223.jpg" /></div>
ジロリアンの方なら天地返しの技が出来るのでしょうが私は普通にもやしをスープに付けながら食べ、麺にたどり着きます。
太くてちじれてゴアゴアの麺です。めっちゃワイルドな麺です。
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180116142247.jpg" /></div>
もやしをあらかた食べてスープにたどり着きます。このころすでにお腹いっぱい。普通のラーメンなら間食しているところです(笑
<img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180116142235.jpg" />
以前はもっと肉肉していたんですが普通のチャーシューな感じになってました。でも、旨いさは変わらず(^^)
二郎系ラーメン、久しぶりに食べましたが大満足です(^^)
流石に最近少し小さくなった胃袋ではスープを飲み干しことは出来ませんでしたが、お腹がはちきれんほど一杯になり、そして口いっぱいにニンニクが残り幸せいっぱいな気持ちになりました。
らーめん大、超おススメです!!
ただし、1度食べて「うん?」となった方。3回は食べてみてくださいね(笑
-
-
「外断熱」と「二重通気」が住まいを温涼房空間へ
自然のエネルギーを利用した工法 ─
住み心地を追求したカネカのお家ソーラーサーキットソーラーサーキットとは、「外断熱」と「二重通気」を組み合わせた、日本の風土を研究し、開発された家の中を快適に保つ技術です。
「外断熱」は家全体を断熱材で包み、躯体の断熱性能を高める冬季に適した技術で、「二重通気」は、躯体の中に設けた二重の通気層を使って気流をつくることで室内の熱や湿気を調節する夏季に適した技術です。二つを組み合わせることで、夏も冬も季節を問わず、いつでも快適な住みごこちが実現できました。
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。