お客様の声
Customers Comments
お客様の声
Customers Comments
福建住宅でマイホームを施工いただいたお客様の声の一部をご紹介しております。
一風堂:福岡市南区 居心地良い空間、ラーメンどこで味わう?
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180121115758.jpg" /></div>
こんにちはラーメンマン大城オオキです。
一昨日のランチのご紹介です。
一風堂 塩原本舗(しおばるほんぽ)
住所:福岡市南区塩原3-21-4
営業:11:00~0:00
定休:無休
久しぶりに一風堂さんに行きました。
今や力の源ホールディングスとしてラーメンの一風堂以外にも数々の飲食で頑張る地元が誇る企業です。
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180121115805.jpg" /></div>
赤丸新味820円、Bセットチャーハン(ハーフ)150円。
ラーメンは高いです。が、ランチセットのチャーハン安いです。
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180121115813.jpg" /></div>
お冷はお水ではなくウーロン茶です。
で、卓上は辛子もやし、辛子高菜、紅ショウガ、ニンニクがスタンバイしています。お店の雰囲気、掃除が行き届いた店舗内、笑顔ある接客。この辺のことが価格に反映されているとしたら価格は決して高くないと思う。
当然、安くて旨くて接客が良くてお店の掃除が行き届いているのが理想です。が、それは不可能だと思います。
私は味より先ずお店の雰囲気と接客を重視する人だと最近気づきました。愛想なくど~んとラーメン出されても心がダメージを受けて舌が正常に働かないことに気付いたのです。
そのお店の方がどこを目指しているのか。その結果が価格に反映すると思います。
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180121115821.jpg" /></div>
大失敗な写真です。どこにもピントが合っていない(汗
赤丸新味、真ん中に辛味タレ、ラー油にチャーシュー2枚。そしてもやしとネギとキクラゲです。
もやしもキクラゲも麺を茹でる際に別のざるで暖めからどんぶりにいれます。この辺のサービスの手順もさすがです。
もやしやキクラゲ、そのまま投入するとスープの温度を下げるんですよね~
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180121115831.jpg" /></div>
マイ箸とのツーショット!!
これはピンとあってる(笑い
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180121115838.jpg" /></div>
先ずは、辛味タレもマー油も混ぜずにベースのスープを味わいます。
いや~、旨いです!!
高いだけあります。複雑な奥深いいろんな旨さがうきにふぃろがるけど最後は「豚骨ば~い!!」というスープです。クリーミで旨い、で濃さがちょうどいい。シンプルな豚骨スープとは別の豚骨スープです。
ちょっと分かりにくいですね(笑
私は、一九や沖食堂などのシンプルな豚骨スープ大好きです。で、一風堂や一蘭やガガのハイブリッドな豚骨スープも大好きです。どっちも優柔不断の八方美人です(^^)(^^)
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180121115846.jpg" /></div>
麺の最初の一口も辛味タレやマー油が混ざらないようにベースの味を堪能します。
ストレートな細麺、スープとの相性抜群。噛むと小麦香る麺です(^^)
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180121115857.jpg" /></div>
詳しい部位まで私は分からないのですが2枚のチャーシューが入っていますが、一枚は写真のちょっと厚めで味がしっかりしているチャーシュー。もう一枚はバラ肉を丸く巻いてつくったチャーシュー。こちらは少し薄めにスライスされていて、脇役に徹したチャーシュー。
2枚のチャーシュー、部位を変え味も厚さも変えてる。う~ん、こういう楽しませ方良いでね~(笑
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180121115904.jpg" /></div>
辛味タレマー油を混ぜて食べます。味がさらに深く濃くなります。旨いです。
で、麺と一緒にもやしを食べる。もやしっていいですね。ナイスアシストです(^^)
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180121115914.jpg" /></div>
ラーメンにはチャーハンがよく似合う
byラーメンマン大城オオキ
チャーハンをほおばり、ラーメンスープを流し込む。この瞬間が幸せでないはずがない。
チャーハンも旨いです!!
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180121115922.jpg" /></div>
ダイエットの心配がない今、旨いスープは絶対に残さない(笑
970円。旨い、お腹いっぱい。幸せ。
サービスも笑顔もあふれる店内。
価格と満足をどう考えるか。接客が悪い店は私は安くてもだめだ。
一風堂、ラーメンマン大城オオキ自信を持っておススメします(^^)
-
-
「外断熱」と「二重通気」が住まいを温涼房空間へ
自然のエネルギーを利用した工法 ─
住み心地を追求したカネカのお家ソーラーサーキットソーラーサーキットとは、「外断熱」と「二重通気」を組み合わせた、日本の風土を研究し、開発された家の中を快適に保つ技術です。
「外断熱」は家全体を断熱材で包み、躯体の断熱性能を高める冬季に適した技術で、「二重通気」は、躯体の中に設けた二重の通気層を使って気流をつくることで室内の熱や湿気を調節する夏季に適した技術です。二つを組み合わせることで、夏も冬も季節を問わず、いつでも快適な住みごこちが実現できました。
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。