お客様の声
Customers Comments
お客様の声
Customers Comments
福建住宅でマイホームを施工いただいたお客様の声の一部をご紹介しております。
牧のうどん:春日市 安い、旨い、お腹いっぱい(^^)v
<img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180319102817.jpg" />
おはようございます、うどんマンです。
昨日のランチのご紹介です。
うどんと言えば牧のうどん、それぐらい大好きだし私の定番のうどん屋さんです(^^)
牧のうどん
<a href="https://www.makinoudon.jp/index.html">https://www.makinoudon.jp/index.html</a>
白水店
住所:春日市天神山1-75
営業:10:00~23:00
定休は上記のHPでご確認ください。不定休で月に1度ほどのお休みみたいです(^^)
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180319102825.jpg" /></div>
牧のうどんさんは、店舗の中に製麺機があっていつも機械が動いています。
機械の音がBGMといっても過言ではありませんね(^^)
打ち立てをすぐに茹でます。で、一般的には茹でた麺を冷水で洗ってキュッと〆るんですが牧のうどんさんはその工程がありません。だからゆるゆるダルダルなんです。この工程を省くことで打ち立て麺をすぐに提供でき、さらにコストを抑えることもできるんだそうです(^^)
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180319102835.jpg" /></div>
私がいつも注文するやつです(^^)
かきあげうどん410円、かしわご飯190円 合計600円
たまにリッチな時はうどんが肉うどん550円に変わります(笑
不思議なもので、夜の食事の時には1,000円がそう高くは感じませんがランチの時には1,000円って悪いことしてるぐらい高く感じます。だから肉うどんとの差額140円って結構大きいんですよね~
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180319102843.jpg" /></div>
たっぷりネギをのせて食べます(^^)(^^)
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180319102852.jpg" /></div>
スープをたっぷり吸って柔らかい麺。そして程よい濃さのスープ。いや~やっぱり牧のうどんは旨い!!
スープ、久しぶりに行ったらまた一段と洗練されて旨くなっている気がしました。この値段でこの味、このボリュームは最高です!!
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180319102859.jpg" /></div>
牧のうどんさん、うどんも旨いがこのかしわご飯が最高なんです。上品な味付けでうどんの邪魔をしない感じ。控えめな旨さがいいんです。
そして、2枚ついてくるたくあんが絶品!!!
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180319102908.jpg" /></div>
牧のうどんさん、最初からスープが付いてきます。
始めて行った方は意味不明だと思います(笑
麺がスープを吸って丼のスープがどんどんなくなります。なので途中でスープを投入します。
初めて食べた時は、麺が増えていく感覚で「このうどん、なくならん!!」ってびっくりしました(笑
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180319102920.jpg" /></div>
早い、旨い、安い、3拍子揃った牧のうどん、最高です(^^)v
どんぶりも変わったかな?
※ラーメンマン大城オオキ、うどんマンになる前(食べ歩きを始める前=8年ほど前)は、お昼は週一ぐらい牧のうどんさんでした(笑
-
-
「外断熱」と「二重通気」が住まいを温涼房空間へ
自然のエネルギーを利用した工法 ─
住み心地を追求したカネカのお家ソーラーサーキットソーラーサーキットとは、「外断熱」と「二重通気」を組み合わせた、日本の風土を研究し、開発された家の中を快適に保つ技術です。
「外断熱」は家全体を断熱材で包み、躯体の断熱性能を高める冬季に適した技術で、「二重通気」は、躯体の中に設けた二重の通気層を使って気流をつくることで室内の熱や湿気を調節する夏季に適した技術です。二つを組み合わせることで、夏も冬も季節を問わず、いつでも快適な住みごこちが実現できました。
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。