お客様の声
Customers Comments
お客様の声
Customers Comments
福建住宅でマイホームを施工いただいたお客様の声の一部をご紹介しております。
らーめん屋鳳凛(ほうりん):那珂川町 唐辛子の辛味ダレ発祥のラーメン屋 めちゃうま
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180426165958.jpg" /></div>
こんにちは、ラーメンマン大城オオキです。
日曜日のラーメンランチの紹介です。
らーめん屋鳳凛(ほうりん) 那珂川店
住所:筑紫郡那珂川町片縄10-4-1
営業:11時より27時まで
<a href="http://ramenya-horin.jp/about.html">http://ramenya-horin.jp/about.html</a>
味は抜群なんですが、接客がいまいちなので、たまにしかいかなかった鳳凛さんでしたが今回接客が良くなってました。
これでもう鬼に金棒です(笑
私、味もなんですが接客というかお店の雰囲気や掃除がとても気になります。舌でも味わうんですが目と心で味わう比率が他の方より高いんです(笑
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180426170005.jpg" /></div>
ラーメン650円と高いんですが、那珂川店は午後5時までランチサービスで替え玉30円。さらに帰りに100円のサービス券くれるので次回からは580円で替え玉まで食べれてお腹いっぱいになるんです(笑
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180426170014.jpg" /></div>
丁寧な仕事が見れるルックスです。
味もですが見た目も一蘭そっくりです。
以前の一蘭(小郡にあったころ)をしる方によると、今の一蘭よりこの鳳凛の方がオリジナルの味に似ているとのこと。
詳しくは上記HPを読んでみてください(^^)
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180426170024.jpg" /></div>
写真撮り忘れましたが、先ずは辛味ダレが混ざらないようにスープと麺を頂きます。
これが豚骨だけ?と信じられない味の奥行きと広がりです。あっさりでもこってりでもなく程よい濃さと塩梅。上品でいて繊細でありながら時折豚骨のワイルド感も出て来る実に旨いスープです。
さらにオリジナルの細麺はスープをしっかり纏いベストマッチング。どれだけでもすすり続けることが出来る味です(^^)
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180426170035.jpg" /></div>
時折り辛味ダレを混ぜながら徐々に味変を楽しんで食べます。
豚骨スープに唐辛子が合うなんて、誰が考えたのでしょう(^^)
そう、この鳳凛さんだそうです!!
チャーシューが脇役に徹して、ラーメンをバックアップしています。私はこのぐらいのチャーシューが好きです(^^)
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180426170043.jpg" /></div>
日頃は替え玉しない私ですが、ここでは小さな器に替え玉を持って来てくれて、そこにラーメンたれを自分でかけることが出来ます。これだとスープの味がほとんど変わらず、薄くなりにくいのです。
この方式のお店では替え玉します。
あと、残念ながら辛子高菜がないのでご飯食べれません(笑
スープ最後の1滴まで美味しくいただきました(^^)
接客よくなった鳳凛さん、超絶おススメです!!
-
-
「外断熱」と「二重通気」が住まいを温涼房空間へ
自然のエネルギーを利用した工法 ─
住み心地を追求したカネカのお家ソーラーサーキットソーラーサーキットとは、「外断熱」と「二重通気」を組み合わせた、日本の風土を研究し、開発された家の中を快適に保つ技術です。
「外断熱」は家全体を断熱材で包み、躯体の断熱性能を高める冬季に適した技術で、「二重通気」は、躯体の中に設けた二重の通気層を使って気流をつくることで室内の熱や湿気を調節する夏季に適した技術です。二つを組み合わせることで、夏も冬も季節を問わず、いつでも快適な住みごこちが実現できました。
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。