お客様の声
Customers Comments
お客様の声
Customers Comments
福建住宅でマイホームを施工いただいたお客様の声の一部をご紹介しております。
9月22日 上棟 餅まき その2 二世帯だけど嫁が中心の家
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180923122156.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ブログを読む前に下の写真をポチしてくださ~い♪<br>
↓↓↓ <br>
<a href="https://blog.with2.net/link/?1323571"><img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180922083839.jpg' /></a><br style="clear:both;">
↑↑↑↑<br>
ブログランキング参加中です♪<br>
ありがとうございます、あなたのポチが私のビタミンです(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
福岡市南区中尾で二世帯だけど嫁中心の家、新築工事です。<br>
住み心地最高な外断熱二重通気工法カネカのお家ソーラーサーキットでつくります。<br>
<br class="br_gyoukan">
9月22日 土曜日 友引 <br>
午前8時より 岩崎棟梁を筆頭に8名の大工さんとクレーンオペレーターさん、現場監督の鎌課長の総勢10名で上棟開始です。<br>
<br class="br_gyoukan">
お昼の上棟式です。<br>
お施主様と大工さんたちのお昼のひと時です。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180923122457.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
小屋裏の床張りです。この床も分厚い24mmの合板です。ここも剛床工法です。この小屋裏部分は、外断熱二重通気工法カネカのお家ソーラーサーキットの住み心地を支える機械や配管を設置するスペースと物置きのスペースになります。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180923122550.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
小屋束(こやづか)建てです。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180923122651.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
傾斜天井でロフトがある子供部屋ののぼり梁取り付けです。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180923122805.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
小屋束に母屋、棟木の設置です。<br>
棟が上がりました(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180923114550.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
木材の名前はこのイラストを参考にしてブログ読んでください。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180923122953.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
母屋に屋根を支える垂木(たるき)の取り付けです。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20180923123007.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
屋根垂木取り付けが終わり吹き流しを取り付けて餅まきの準備完了です。<br>
-
-
「外断熱」と「二重通気」が住まいを温涼房空間へ
自然のエネルギーを利用した工法 ─
住み心地を追求したカネカのお家ソーラーサーキットソーラーサーキットとは、「外断熱」と「二重通気」を組み合わせた、日本の風土を研究し、開発された家の中を快適に保つ技術です。
「外断熱」は家全体を断熱材で包み、躯体の断熱性能を高める冬季に適した技術で、「二重通気」は、躯体の中に設けた二重の通気層を使って気流をつくることで室内の熱や湿気を調節する夏季に適した技術です。二つを組み合わせることで、夏も冬も季節を問わず、いつでも快適な住みごこちが実現できました。
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。