お客様の声
Customers Comments
お客様の声
Customers Comments
福建住宅でマイホームを施工いただいたお客様の声の一部をご紹介しております。
気密検査 工事の施工精度が確認出来る唯一の検査 外断熱二重通気でつくるソーラーサーキットの家
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191029112400.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ブログを読む前に下の写真をポチしてくださ~い♪<br>
↓↓↓<br>
<a href="https://blog.with2.net/link/?1323571"><img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191027092749.jpg' /></a><br style="clear:both;">
↑↑↑<br>
ブログランキング参加中です♪<br>
ありがとうございます、あなたのポチが私のビタミンです(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
住み心地の良さと綺麗な空気でお客様に選んでいただいた外断熱二重通気でつくるソーラーサーキットの家。<br>
<br class="br_gyoukan">
大工さんによる断熱工事、気密工事完了後に気密検査を行います。<br>
※気密検査は、今回1回目ですべての工事完了(完成)後に2回目の検査をします。<br>
なぜ気密検査をするのか?<br>
それは、高性能な断熱材を外断熱工法という優れた工法を採用して施工したならば、隙間なく施工して初めてその断熱材が性能を発揮するからです。<br>
高断熱=高気密で初めて住み心地いい家になります。<br>
<br class="br_gyoukan">
隙間なく=高気密でつくることで次のメリットがあります。<br>
①隙間風が入らない。特に冬の冷たい足元スースーの不快な風がなくなる。<br>
②24時間換気システムが効率良く作動し、室内の空気をキレイに保ちます。<br>
③隙間からは入るのは空気だけでなく湿気も入る、だから見えないところの結露を防ぐ。<br>
④家中の温度差が少なく冷暖房の効率が良いので省エネで快適に暮らせる。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191029112412.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
気密検査で、実際の工事の施工精度が数字で分かります。<br>
気密検査の結果、こちらの家はC値0.19cm/㎡でした。<br>
素晴らしい結果です。ホッとしています。<br>
福岡ではC値5cm/㎡で高気密住宅といえます。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191029113034.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
このC値は数字が小さい方が隙間が小さい=高気密を表しています。<br>
C値は、1平方メールあたりどのぐらいの隙間があるかを示しています。<br>
>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191029113034.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
冬、一般的な多くの家はこのように隙間風が入ります。<br>
エアコンなどで室内を暖房すると室内の空気は暖まり膨張して上昇します。<br>
すると天井や屋根部分の隙間から暖まった空気は外に逃げるのです。<br>
※雪の日に屋根に積もった雪を見るとよく分かるんですが、熱が逃げている家は屋根の雪がすぐに解けるんです。<br>
暖まって逃げた室内の空気と同じ量だけ足元から冷たい外気が侵入します。<br>
これが、不快な足元スースーの冷たい隙間風の正体です。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191029120958.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
隙間少なく高気密でつくるとこうなります。<br>
暖めた空気は外逃げずに室内を循環します。<br>
当然、足元にも隙間がないので足元スースーの風が吹きません。<br>
暖房効率も高く快適で省エネに暮らせます。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='https://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191029121028.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
上のグラフは24時間換気と家の隙間の関係を表したものです。<br>
下の数値はC値です。<br>
左か数値が小さく高性能で、右に行くほどC値の数値は大きくなり、それに比例して家の隙間が大きくなっていることを表しています。<br>
<br class="br_gyoukan">
先ほど書いた福岡の一般的な高気密であるC値5cm/㎡だと換気システムは20%も給気口から空気が入らない=室内空気をコントロールできていないのです。つまり80%以上は隙間風なんです。<br>
<br class="br_gyoukan">
北海道など寒い地域は高気密の数値はC値2cm/㎡を求めています。<br>
が、その数値でも換気は30%ちょっとしかコントロールできないのです。つまり70%ぐらいは隙間風です。<br>
<br class="br_gyoukan">
弊社は外断熱二重通気でつくるソーラーサーキットの家では、お客様にC値0.5cm/㎡以下をお約束しています。<br>
それだと換気でコントロールできる室内の空気は約80%です。<br>
今回の家はC値0.19cm/㎡です。素晴らしい数字です。この数字は、大工さんをはじめとした職人さんたちの仕事の結果です。そして、その職人さんたちを指導監督した現場監督の鎌課長の仕事の結果です。<br>
<br class="br_gyoukan">
C値0.19cm/㎡だと室内の空気の約95%を24時間換気システムでコントロールできます。<br>
室内の空気をキレイに保てて、冷暖房のロスが少なく、そして見えないところの結露もない住み心地いい家になります。<br>
完成すると見えなくなる断熱気密工事ですが後からリフォームで決してすることが出来ない大切な工事です。<br>
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社はあなたのご希望とと予算に合わせた注文住宅が得意です。<br>
丁寧な仕事で、いい家をつくります。<br>
福岡で注文住宅なら福建住宅株式会社にお任せください♪<br>
※弊社から1時間半の建築場所が施工範囲です。<br>
あなたの夢をご希望をお話しください(^^)<br>
私の家づくりの思いもお伝えいたします。<br>
創業43年のノウハウで対応するリフォーム工事もお任せください!!<br>
お気軽にご連絡ください(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社、お客様の声
~「理想としていた住み心地良い家を実現できる会社」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974</a><br>
~「段取りも良く、不安なく建てられました」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975</a><br>
~「見積時の真摯なご対応、社長の人柄、近所の施工実績」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976</a><br>
~「ソーラーサーキットの家は快適です」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=980">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=980</a><br>
<br class="br_gyoukan">
※福建住宅株式会社は、社長が営業でアットホームな地元の工務店です。<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/blog/sales.php">http://ie-daisuki.com/blog/sales.php</a><br>
※福建住宅株式会社は、女性が主役 設計もお子様対応もお任せください。<br>
<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12461883997.html">https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12461883997.html</a><br>
※福建住宅株式会社には、住み心地いいモデルハウスがあります。<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/renovation/#model">http://ie-daisuki.com/renovation/#model</a>
-
-
「外断熱」と「二重通気」が住まいを温涼房空間へ
自然のエネルギーを利用した工法 ─
住み心地を追求したカネカのお家ソーラーサーキットソーラーサーキットとは、「外断熱」と「二重通気」を組み合わせた、日本の風土を研究し、開発された家の中を快適に保つ技術です。
「外断熱」は家全体を断熱材で包み、躯体の断熱性能を高める冬季に適した技術で、「二重通気」は、躯体の中に設けた二重の通気層を使って気流をつくることで室内の熱や湿気を調節する夏季に適した技術です。二つを組み合わせることで、夏も冬も季節を問わず、いつでも快適な住みごこちが実現できました。
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。