お客様の声
Customers Comments
お客様の声
Customers Comments
福建住宅でマイホームを施工いただいたお客様の声の一部をご紹介しております。
だるまの天ぷら定食:大野城市 博多の天ぷら定食とイカの塩辛 揚げたての天ぷらは最高!!
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191203130924.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ブログを読む前に下の写真をポチしてくださ~い♪<br>
↓↓↓<br>
<a href="https://blog.with2.net/link/?1323571"><img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191130093845.jpg' /></a><br style="clear:both;">
↑↑↑<br>
ブログランキング参加中です♪<br>
ありがとうございます、あなたのポチが私のビタミンです(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
こんにちは、ラーメンマン大城(オオキ)です。<br>
今日はランチタイムにブログ書いてます(笑<br>
日曜日に大野城市に北コミでセミナーがあったのでそのセミナー前にだるまに行って来ました。<br>
<br class="br_gyoukan">
だるまの天ぷら定食 大野城店<br>
住所:福岡県大野城市御笠川2-10-1<br>
営業:月、水、木 11:00~16:00、金、土、日 11:00~21:00<br>
定休:火曜日<br>
<br class="br_gyoukan">
昭和38年創業の老舗人気店です。<br>
私は天ぷら定食大好きで、このだるまさんにひらおさんにたかおさん良く行きます(^^)<br>
※書いてて気づいたのですが博多で人気の天ぷら定食屋さんってみんな3文字なんですね。<br>
久しぶりに行ったら消費税の影響で値段上がってました。<br>
私の好きなミックス定食が950円になってました。(たぶん、記憶が・・・歳は取りたくないものです)<br>
入り口に入るとメニューと食券機があります。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191203131134.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
天ぷらが来る前のスタンバイです!!<br>
博多の天ぷら定食屋さんは、塩辛食べ放題が定番です。<br>
天ぷらと塩辛は切っても切れない縁です(^^)<br>
おや?<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191203131145.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
おや?<br>
おや?<br>
おや?<br>
塩辛に黄色い物体が入ってます。<br>
これはもしかして、もしかして?<br>
<br class="br_gyoukan">
柚子?<br>
柚子入り塩辛になっちゃった?<br>
<br class="br_gyoukan">
私は、ひらおさんよりだるまさんが好きです。<br>
それはなぜかというと塩辛が決め手でした。<br>
だるまの塩辛は塩のパンチが効いてて大好きだったんです!!<br>
それが、今回久しぶりに行ったら柚子が入ってるんです。<br>
柚子が入ることによって上品で柑橘系の香りがいい感じになってるんです。<br>
まるでひらおさんの塩辛のよう。<br>
が、私は以前の塩辛いのが良かったんですが・・・<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191203131156.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
とはいっても塩辛でご飯食べるの大好きなんで、天ぷらが来る前にご飯半分ぐらい塩辛で食べちゃいます。<br>
<br class="br_gyoukan">
天ぷらと塩辛と白ご飯♪<br>
こんな歌をつくらないかんですね~(笑<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191203131209.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
揚げたての天ぷらが、このように運ばれてきます。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191203131500.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
その揚げたての天ぷらを天つゆにつけてアツアツの内に食べます。<br>
揚げたての天ぷらの旨さときたら他に比べるものはないのでは?<br>
って食べながらいつも思います(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20191203131450.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
天ぷらの王様はやはりエビですよね~<br>
天つゆにしっかりと浸して、一回白ご飯の上でバウンドさせて食べます(^^)<br>
いや~至福の時間!!<br>
<br class="br_gyoukan">
会社の近くに天ぷら屋さんが来てくれると嬉しいんだけどね~!!<br>
※以前セブンイレブンがあったところがしばらくの間空き地になっていたので「ひらお」さんに店舗出しませんか?ってメールしたことがあります。その時は、県庁の地下に出店するので他の出店は考えてないということでした。<br>
その後、セブンの跡地は引越センターになってしまったので私の夢は叶いそうにありません。<br>
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社はあなたのご希望とと予算に合わせた注文住宅が得意です。<br>
丁寧な仕事で、いい家をつくります。<br>
住み心地いい家をつくります。<br>
福岡で注文住宅なら福建住宅株式会社にお任せください♪<br>
※弊社から1時間半の建築場所が施工範囲です。<br>
あなたの夢をご希望をお話しください(^^)<br>
私の家づくりの思いもお伝えいたします。<br>
創業43年のノウハウで対応するリフォーム工事もお任せください!!<br>
お気軽にご連絡ください(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
福建住宅株式会社、お客様の声<br>
~「理想としていた住み心地良い家を実現できる会社」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=974</a><br>
~「段取りも良く、不安なく建てられました」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=975</a><br>
~「見積時の真摯なご対応、社長の人柄、近所の施工実績」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=976</a><br>
~「ソーラーサーキットの家は快適です」~<br>
<a href="http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=980">http://ie-daisuki.com/voice/post.php?seq=980</a><br>
<br class="br_gyoukan">
※福建住宅株式会社は、社長が営業でアットホームな地元の工務店です。<br>
<a href="https://ie-daisuki.com/blog/sales.php">https://ie-daisuki.com/blog/sales.php</a><br>
※福建住宅株式会社は、女性が主役 設計もお子様対応もお任せください。<br>
<a href="https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12461883997.html">https://ameblo.jp/fukkenjyutaku/entry-12461883997.html</a><br>
※福建住宅株式会社には、住み心地いいモデルハウスがあります。<br>
<a href="https://ie-daisuki.com/renovation/#model">https://ie-daisuki.com/renovation/#model</a>
-
-
「外断熱」と「二重通気」が住まいを温涼房空間へ
自然のエネルギーを利用した工法 ─
住み心地を追求したカネカのお家ソーラーサーキットソーラーサーキットとは、「外断熱」と「二重通気」を組み合わせた、日本の風土を研究し、開発された家の中を快適に保つ技術です。
「外断熱」は家全体を断熱材で包み、躯体の断熱性能を高める冬季に適した技術で、「二重通気」は、躯体の中に設けた二重の通気層を使って気流をつくることで室内の熱や湿気を調節する夏季に適した技術です。二つを組み合わせることで、夏も冬も季節を問わず、いつでも快適な住みごこちが実現できました。
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。