お客様の声
Customers Comments
お客様の声
Customers Comments
福建住宅でマイホームを施工いただいたお客様の声の一部をご紹介しております。
博多駅、駅弁ランキング第3位 私が大好きな駅弁
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230829173500.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
博多駅に出かけた時、かなりの頻度で駅弁を買うのですが買うのはいつも「かしわめし」です。<br>
8月15日 娘家族のお見送りに博多駅に行った帰りに博多駅のお弁当売り場で買ってきました。<br>
<br class="br_gyoukan">
博多駅のお弁当売り場で買える「かしわめし」は3種類<br>
以前は、博多駅筑紫軒さんのものだけでしたが、最近は東筑駅の東筑軒さんのもの、そして鳥栖駅の中央軒さんのものが売っています。<br>
買う日によってどの「かしわめし」があるか分かりませんがどちらのも超絶旨いので売っているものを買います。<br>
この日は、鳥栖駅の中央軒さんの「かしわめし」を買いました。<br>
<br class="br_gyoukan">
ちなみに妻はいつも長崎街道という駅弁です。<br>
かしわ=鶏肉<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230829173510.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
かしわめし、超シンプルな駅弁です。<br>
日本中の駅弁で一番シンプルかもしれません。<br>
かしわめしの上に刻みのり、錦糸卵、かしわのほぐし身がのってます。<br>
漬物と海苔の佃煮が添えてあるだけです。<br>
これでいいんです。<br>
いやいやこれが良いんです。<br>
かしわめしの美味さの前ではへたなおかずなどいらないのです!!<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230829173518.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
食べる順番としては、下の左端から順に右に行ってまた左に戻ってと食べていきます(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20230829173526.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
かしわめしのご飯部分には具は入っていません。<br>
かしわと一緒に炊いたご飯そのものの美味さです。<br>
上品であっさりでありながらかしわの出汁が効いてます。<br>
旨いです、何度食べても食べ飽きることがありません。<br>
私は基本博多を出ることがほとんどありませんので、この駅弁は家で食べることが多いです(笑<br>
<br class="br_gyoukan">
かしわのほぐし身のところです。<br>
ここは、超絶旨いです!!<br>
かしわの美味さが幾重にも重なって襲ってきます。<br>
<br class="br_gyoukan">
あ~っ、自分で書いてて食べたくなりました(^^)<br>
最近ネットで見た博多駅駅弁ランキングでも堂々3位でした。<br>
たぶん私はこれからもずっと博多駅の駅弁は「かしわめし」です(^^)<br>
-
-
「外断熱」と「二重通気」が住まいを温涼房空間へ
自然のエネルギーを利用した工法 ─
住み心地を追求したカネカのお家ソーラーサーキットソーラーサーキットとは、「外断熱」と「二重通気」を組み合わせた、日本の風土を研究し、開発された家の中を快適に保つ技術です。
「外断熱」は家全体を断熱材で包み、躯体の断熱性能を高める冬季に適した技術で、「二重通気」は、躯体の中に設けた二重の通気層を使って気流をつくることで室内の熱や湿気を調節する夏季に適した技術です。二つを組み合わせることで、夏も冬も季節を問わず、いつでも快適な住みごこちが実現できました。
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。