施工実績
Works
施工実績
Works
大工工事 住み心地に一番重要な断熱工事 外断熱二重通気工法
<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180215103750.jpg" /></div> 那珂川町に外断熱二重通気工法でつくる天空の家SC上棟後の大工工事中です。 大工さんによる断熱工事です。柱の外側に厚さ50mmの板状断熱材を取り付けていきます。柱の外側(構造躯体の外側)に断熱材があるので、外断熱と良います。 外断熱=外断熱の家=外断熱工法=外張り断熱 呼び名の決まりはありません。私もいろいろな名前で呼びます。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180215103802.jpg" /></div> 断熱材は、下から上へと施工します。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180215103808.jpg" /></div> 断熱工事中の室内です。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180215103816.jpg" /></div> 下屋部分の断熱工事です。外断熱二重通気工法でつくるカネカの家ソーラーサーキットは、基礎も壁も屋根もすべて断熱材で家全体を覆います。 家の外側で家全体を断熱材ですっぽり覆うので、家中が快適になります。 家の中の部屋間の温度差が少なくなり、家全体の空気のコントロール=換気も容易になります。 ですから住み心地良く空気が綺麗な家になるんです。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180215103824.jpg" /></div> 外断熱の家の断熱材は、工事中にしか見ることが出来ません。しかし、住み心地にとって上の耐久性にとって断熱工事はもっとも重要な工事です。 この断熱工事ぜひ多くの方に見ていただきたいと思いますので近いうちに工事見学会を開催します。是非断熱工事を見てください、そして断熱材を触ってください。断熱材の性能に驚くこと思います!
PICK UP
福建住宅が作る
カネカのお家ソーラーサーキット
福建住宅はカネカのお家ソーラーサーキットの契約工務店として、これまでに多くのカネカのお家ソーラーサーキットを建ててきました。外断熱・二重通気工法の家づくりこそ、日本の気候風土にマッチした住み心地のよい健康的な家づくりと考え、夏は涼しく、冬は暖かいカネカのお家ソーラーサーキットをご提供しています。
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。