福建住宅株式会社

施工実績

Works

施工実績

Works

基礎工事 砕石敷き込み~転圧~防水シート~捨てコンクリート 注文住宅

<div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180313173907.jpg" /></div> 福岡市南区皿山寄り添う家、基礎工事です。 基礎全体に厚さ120mmになるように砕石を敷き込みます。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180313173919.jpg" /></div> 砕石敷き込み後基礎全体を機械を使い踏み固める転圧をします。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180313173941.jpg" /></div> 転圧完了です。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180313174156.jpg" /></div> 転圧完了後基礎全体に防水シートを張ります。 この防水シートで地中からの湿気を基礎内部に入れないようにします。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180313173953.jpg" /></div> 防水シート後、基礎の外周部分に捨てコンクリートを施工します。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180313174002.jpg" /></div> 捨てコンクリートは、基礎外周部分の立ち上がり基礎の土台となります。また、防水シートも抑えます。 捨てコンクリートと呼びますが、英語のステイ(滞在する)から捨てになったという説があります。 <div align="center"><img src="http://ie-daisuki.com/weblog/files/20180313174011.jpg" /></div> 捨てコンクリート打設工事完了です。 弊社は基礎全体を厚さ150mmの鉄筋コンクリートでつくるベタ基礎を採用しています。家を面で支える強固な基礎です。

PICK UP

一覧に戻る

福建住宅が作る
カネカのお家ソーラーサーキット

福建住宅はカネカのお家ソーラーサーキットの契約工務店として、これまでに多くのカネカのお家ソーラーサーキットを建ててきました。外断熱・二重通気工法の家づくりこそ、日本の気候風土にマッチした住み心地のよい健康的な家づくりと考え、夏は涼しく、冬は暖かいカネカのお家ソーラーサーキットをご提供しています。

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ