福建住宅株式会社

施工実績

Works

施工実績

Works

賃貸だけど外断熱の家、那珂川市片縄 上棟その2 8月8日 大安吉日 餅まき

<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240810173208.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 賃貸だけど外断熱の家、那珂川市片縄<br> B棟<br> 8月8日 木曜日 大安吉日 午前8時<br> 西棟梁を筆頭に10人の大工さんとクレーン車とクレーンオペレータさん、そして仕事を管理する弊社現場監督の鎌部長の総勢12名で棟上げです。<br> <br class="br_gyoukan"> その1からのつづき、その2です。<br> <br class="br_gyoukan"> 2階の柱建てです。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240810173221.jpg' /><br style="clear:both;"><br> 2階の柱建ての次は、柱の上に梁桁の取り付けです。<br> 2階の梁桁を小屋梁(こやはり)と呼びます。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240810124047_resize_20240810122441.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> ブログをお読みいただく時にこのイラストとご一緒にお読みください。<br> 建築のこと少しだけよく分かります(^^)<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240810173235.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 梁桁連結のための補強金物取り付けます。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240810173251.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 2階の柱の傾きを調べ傾きを直し垂直にして上棟時仮筋交いを取り付けます。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240810173303.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 小屋束(こやづか)、母屋(もや)、棟木(むなぎ)、屋根の下地となる木材を小屋梁の上にのせます。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240810173318.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 小屋束を建ててその上に屋根を支える母屋(もや)を取り付けます。<br> 写真一番右手前の屋根で一番高いところの木材を棟木(むなぎ)といいます。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240810173332.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 小屋束も傾きを調べて垂直にします。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240810173346.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 母屋の上に屋根垂木(やねたるき)を取り付けて行きます。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240810173358.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 上棟日の一瞬しか見れない屋根を見上げると青空。<br> <br class="br_gyoukan"> 上棟その3につづく<br> <br class="br_gyoukan"> <br class="br_gyoukan"> <strong>家づくりの前に</strong><br> 是非一度この本を読んでみてください。<br> 家に関するデザインやインテリアのことは調べやすと思うのですが、<br> 実はデザインやインテリと同じようにいやそれ以上に大切なことがあるのです。<br> そのことがこの本には書いてあります。<br> この本分かりやすく書いてあるので非常に読みやすくためになります。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20201122085350.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> <strong>「室温を2度上げると健康寿命は4歳のびる」</strong><br> <br class="br_gyoukan"> この本をおススメします。<br> 室温の大切さが、お医者さん、記者さん、建築家さんのそれぞれのプロの目線で多くの方が見落としているところ、<br> 気づいていないところが書かれています。<br> <br class="br_gyoukan"> 福建住宅株式会社はあなたのご希望とご予算に合わせた健康な注文住宅が得意です。<br> 丁寧な仕事で、いい家をつくります。<br> 住み心地いい家をつくります。<br> 福岡で注文住宅なら福建住宅株式会社にお任せください♪<br> あなたの夢をご希望をお話しください(^^)<br> 私の家づくりの思いもお伝えいたします。<br> お気軽にご連絡ください(^^)<br> ※施工エリアは、新築住宅は弊社から1時間半以内です。<br> <br class="br_gyoukan"> <br class="br_gyoukan"> 福建住宅株式会社、お客様の声<br> 弊社で家を建てていただいた20名のお客様の生の声が見れるレビューがあります。<br> 是非お読みください♪<br> <a href="https://www.houzz.jp/pro/hiro53">福建住宅株式会社 - 福岡県福岡市南区曰佐5-12-1の工務店 | Houzz (ハウズ)</a><br> <br class="br_gyoukan"> 弊社がBest of Houzz 2024 サービス賞に選ばれました。<br> 2021、2022年に続き3回目の受賞です!!<br> お客様、工事協力業者さん、みなさんのおかげです。ありがとうございます。<br> ※下のHouzzのマークをクリックしていただくとHouzzに書かれたお客様の声が読めます。<br> <br class="br_gyoukan"> <a href="https://www.houzz.jp/pro/hiro53"><img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20240215113558.png' /></a><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 少しでも家づくりのお役に立てばと動画を作っています。ご覧ください♪<br> ~動画で家づくりのことを教えます!~<br> 家づくりで大切なこと 家と健康<br> <a href="https://youtu.be/jRmTkNk3CV8">https://youtu.be/jRmTkNk3CV8</a><br> 後悔しない家づくり 室内の空気<br> <a href="https://youtu.be/bTQhiSZS0aA">https://youtu.be/bTQhiSZS0aA</a><br> 後悔しない家づくり 気密と換気<br> <a href="https://youtu.be/p6V--5UF93k">https://youtu.be/p6V--5UF93k </a><br> <br class="br_gyoukan">

PICK UP

一覧に戻る

福建住宅が作る
カネカのお家ソーラーサーキット

福建住宅はカネカのお家ソーラーサーキットの契約工務店として、これまでに多くのカネカのお家ソーラーサーキットを建ててきました。外断熱・二重通気工法の家づくりこそ、日本の気候風土にマッチした住み心地のよい健康的な家づくりと考え、夏は涼しく、冬は暖かいカネカのお家ソーラーサーキットをご提供しています。

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ