施工実績
Works
施工実績
Works
塗装リフォーム 外壁材の定期的メンテナンス 北九州市 中庭のある家
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250311162704.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 塗装リフォーム<br> 14年前に弊社が北九州市小倉北区で建てた外断熱二重通気工法ソーラーサーキットの家の外壁メンテナンスリフォームです。<br> <br class="br_gyoukan"> 外壁サイディングは10年から15年に一度塗装と防水コーキングのメンテナンスは必要です。<br> そのための工事です。<br> 先ず、工事のための足場を設置します。<br> そして、外壁サイディングを高圧洗浄で表面の汚れを落とします。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250311162715.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 次に、サイディングの取り合い部分に施工している防水コーキングをはぎ取ります。<br> 古いコーキングをはぎ取って新しく防水コーキングを施工します。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250311162728.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250311162740.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 新しく防水コーキングする場所にテープを貼ってマスキングします。<br> これは、防水コーキングを綺麗に施工するための下工事です。<br> このマスキングテープを綺麗に貼ることで仕上がりの良さが違ってくる大事な工事です。<br> <br class="br_gyoukan"> <strong>弊社がBest of Houzz 2025 サービス賞に選ばれました。</strong><br> 2021、2022、2024に続き4回目の受賞です。<br> 多くのお客様の口コミ、弊社への満足の高さが評価されました。<br> お客様、工事協力業者さん、みなさんのおかげです。ありがとうございます。<br> 慢心することなくこれからも社員一丸となっていい家を建て続けます。<br> ※下のHouzzのマークをクリックしていただくとHouzzに書かれたお客様の声が読めます。<br> <br class="br_gyoukan"> <a href="https://www.houzz.jp/pro/hiro53"><img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250216150623.png' /></a><br style="clear:both;"><br> <a href="https://www.houzz.jp/pro/hiro53">https://www.houzz.jp/pro/hiro53</a>
PICK UP
福建住宅が作る
カネカのお家ソーラーサーキット
福建住宅はカネカのお家ソーラーサーキットの契約工務店として、これまでに多くのカネカのお家ソーラーサーキットを建ててきました。外断熱・二重通気工法の家づくりこそ、日本の気候風土にマッチした住み心地のよい健康的な家づくりと考え、夏は涼しく、冬は暖かいカネカのお家ソーラーサーキットをご提供しています。
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。