施工実績
Works
施工実績
Works
大工工事 断熱工事 外断熱工法 家の外側すべてを断熱する 宗像市 理想の平屋 注文住宅
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250617185915.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 宗像市理想の平屋<br> 大工工事<br> 大工工事は断熱材施工です。<br> 家の外側にアキレス製断熱材キューワンボードを施工します。<br> キューワンボードは、断熱性に優れただけでなく表面にアルミ箔が貼ってあるので遮熱性も兼ね備え、また耐水性に優れているので2次防水層にもなる断熱材なのです。<br> そのキューワンボードを隙間なく丁寧に施工するのが大工さんです。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250617185929.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> キューワンボード断熱材を壁はもちろん、玄関の天井部分など家の外側すべてに施工し、断熱材です家をすっぽり覆うように施工します。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250617185942.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 弊社がつくる外断熱工法の家は、基礎も壁も屋根も断熱材はすべて外側に施工します。<br> ※基礎はシロアリ対策が施された外断熱基礎専用の断熱材を施工しています。<br> <br class="br_gyoukan"> 上のイラストを見るだけですべて外断熱の家が住み心地いいのが分かりますよね。<br> イラスト右の内断熱の家は、屋根裏、床下(基礎内部)は家の外と同じです。<br> 屋根裏や床下には、外の熱が自由に出入りします。<br> なんなら屋根裏は、太陽からの熱が入り放題でなかなか抜けないので夏の夜は屋根裏からの輻射熱で寝苦しくなるんです。<br> <br class="br_gyoukan"> 外断熱の家は違います。<br> 家の外側ですべて断熱します。<br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250617185953.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> <img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250617190009.jpg' /><br style="clear:both;"><br> <br class="br_gyoukan"> 断熱工事中の室内のです。<br> キューワンボード断熱材は、外側だけでなく内側にもアルミ箔が貼ってあるので室内の快適な温度を逃がしにくいのです。<br> <br class="br_gyoukan">
PICK UP
福建住宅が作る
カネカのお家ソーラーサーキット
福建住宅はカネカのお家ソーラーサーキットの契約工務店として、これまでに多くのカネカのお家ソーラーサーキットを建ててきました。外断熱・二重通気工法の家づくりこそ、日本の気候風土にマッチした住み心地のよい健康的な家づくりと考え、夏は涼しく、冬は暖かいカネカのお家ソーラーサーキットをご提供しています。
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。