隙間風はなぜくるの?
/ Why dose a draft come?
室内の空気環境の影響は?

左の図は、高気密でない家における冬の暖房している状態を空気と温度の観点で分りやすく図にしたものです。 室内の空気は、暖房器具により暖められます。 暖まった空気は膨張して上昇し、天井や屋根裏の隙間から出て行きます。 その時、床下や基礎の隙間から外の冷たい空気を取り入れてしまい、部屋の上下に温度差のある家になってしまいます。 冬の「足元が寒い!」「床が冷たい!」といった不満は、この隙間が原因です。

左の図は、高気密でない家における冬の暖房している状態を空気と温度の観点で分りやすく図にしたものです。 室内の空気は、暖房器具により暖められます。 暖まった空気は膨張して上昇し、天井や屋根裏の隙間から出て行きます。 その時、床下や基礎の隙間から外の冷たい空気を取り入れてしまい、部屋の上下に温度差のある家になってしまいます。 冬の「足元が寒い!」「床が冷たい!」といった不満は、この隙間が原因です。