社長ブログ
Blog
社長ブログ
Blog
2025.08.05
カテゴリー:気になるグルメのお店
春月庵:福岡市博多区 明治23年創業の製麺屋さんが営むお店 美味くて安い絶品そば
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250805161840.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
こんにちは、笑う門には福来る、ハッピーマンです(^^)<br>
先日のランチのご紹介です。<br>
先日、久しぶりに食べたらやっぱりめっちゃ美味しかったので再訪です。<br>
というか、ここは定期訪問決定です!!<br>
<br class="br_gyoukan">
明治23年、博多で一番歴史ある製麺工場の敷地内にあるアンテナショップです。<br>
出来立ての麺を、茹でたて、〆たてでいただけるお店です。<br>
いつも行列で駐車場も満車の時が多いのですが、運が良ければ食べ終えた人が出るタイミングなど車停めれるんです。<br>
この日も行列でしたが、駐車場丁度のタイミングで出る車が有り停めれました(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
近くにコインパーキングもあるんですが、そのコインパーキングも4台ぐらいしか止められないんです。<br>
なので、車の駐車には困ります(汗<br>
<br class="br_gyoukan">
春月庵<br>
住所:福岡市博多区竹下1-9-12 平和フーズ敷地内<br>
営業:11:00~16:00<br>
定休:日祝<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250805161906.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
並んでいる間にメニューを決めて、お店に入ると入り口に食券機があります。<br>
私はいつもごぼう天ざるそばです。<br>
この春月庵さん、ざるそばもうどんも3玉まで同じ値段です。<br>
ということで、ごぼう天さる3玉1,050円の食券を買います。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250805161915.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
外から見ると狭そうですが、中に入ると意外に広いんですよ。<br>
天井高くてちょっといい感じの店内です(^^)<br>
お昼の時間は安くて美味しくて量が食べれるから男性のサラリーマンや我々のような建築系作業員の方が多いです。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250805161925.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
器の大きさが分かりにくいですよね。<br>
これ、3玉入ってるからかなり大きな器です(^^)<br>
ごぼう天揚げたてでやって来ます!!<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250805161934.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
敷地内の製麺所で打ちたてのおそばを茹でたてで、そして〆たてでやって来ます。<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250805161942.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
おそばのコシの良さにびっくりしますよ!!<br>
コシがあって風味があって本当に美味しいおそばです(^^)<br>
3玉が、するりと入ります(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250805161951.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
おそばがとても美味しいのですが、お汁も最高に美味しくておそばの美味さを倍増させます。<br>
ちょい甘い博多もんの人が喜ぶそばつゆです(^^)<br>
私はとにかくたっぷりつけるので途中でお汁が足りなくなるのですが、安心してください。<br>
お汁の追加ができます(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250805162011.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
ごぼう天がこれまた美味い!!<br>
春月庵さんは、全てが最高に美味いです。<br>
月1、定期訪問決定ですね(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
<img src='http://www.ie-daisuki.com/weblog/files/20250805162022.jpg' /><br style="clear:both;"><br>
<br class="br_gyoukan">
美味しいおそばの後は、そば湯ですね。<br>
そば湯大好きなんです(^^)<br>
<br class="br_gyoukan">
多くの家を建てていただいたお客様の声(満足度)が評価され、弊社がBest of Houzz 2025 サービス賞に選ばれました。
2021、2022、2024に続き4回目の受賞です。
お客様、工事協力業者さん、みなさんのおかげです。ありがとうございます。
※下のHouzzのマークをクリックしていただくとHouzzに書かれた32名のお客様の声が読めます。
弊社の家づくりと同じことが分かりやすく書かれている本です。
家づくりをご検討するみなさん、先ずこの本を読んでみませんか。
「室温を2度上げると健康寿命は4歳のびる」
我々の健康にとって家の室温がいかに大切か。
間取りやデザインや最新設備、家づくりの際にはついそちらに目が行きます。
が、その前に一番大事なことを知って欲しいのです。
家を建てた後に後悔しないために。
家にとって一番大事なことは、快適な室温を保てるか。
夏涼しく冬あたたかく暮らせるか。
家中が温度差が少なく快適か。
私たちの身体にとって一番のストレスは温度のストレスです。
そのストレスを軽減することが健康につながります。
こんなことが分かりやすく書いてある本です。
是非お読みください!!
新着記事
- 2年点検 床下と小屋裏で家の...
- 春月庵:福岡市博多区 明治2...
- 大工工事 石膏ボード張り ...
- 8月5日 タバコのポイ捨て101...
- 8月4日 雨でお休み
- 8月1日 タバコのポイ捨て25...
- 外構工事 車庫土間コンクリ...
- 外部工事 敷地整理 中庭扉...
- 工事用足場取り外し 中庭へ...
- 外部工事 宗像市 理想の平...
月別アーカイブ
- 2025年08月
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年01月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2014年12月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
カテゴリー
- 社長ブログ
- 篠栗町建築家と作る家
- 宗像市理想の平屋
- 那珂川市王塚台リフォーム
- 福岡市南区三宅SCの家
- 糸島市加布里外断熱の家
- 賃貸だけど外断熱の家、那珂川市片縄
- 福岡市南区弥永平屋の家
- 唐津市外断熱の家
- 筑紫野市二日市北外断熱の家
- 小郡市SCの家
- 福岡市横手外断熱の家
- ナチュラルエコハウス須玖北
- 那珂川市道善外断熱の家
- ナチュラルエコハウス須玖北2号
- ダイエット日記
- 福建住宅株式会社の特長
- タバコのポイ捨て撲滅隊
- 春日市須玖平屋の家SC
- 小郡市三沢SCの家
- 猫と暮らす家
- 福岡市東区名島SCの家
- 福岡市南区和田外断熱の家
- 筑前町SCの家
- 福岡市西区下山門SCの家
- 春日市桜ケ丘外断熱の家
- 春日市塚原台SCの家
- ForestFamily 福岡の森でつくる
- 曰佐(おさ)住吉神社参拝
- 小郡市新築事務所
- 福岡市南区柳瀬 平屋の家
- 読書日記
- 春日市塚原台SCの家
- みやま市の家
- 福岡市城南区 大規模リフォーム
- 雷山の森
- 福岡市城南区樋井川の家
- 住宅用語
- 那珂川町南欧風SCの家
- 那珂川町ベージュタイルの家
- 春日市須玖北の家
- 家づくりセミナー
- ビルトインガレージの家
- 住み心地いい家と風水
- 福岡市南区ナチュレ警弥郷 外断熱の家
- 春日市大土居の家
- 福岡市南区寄り添う家
- 那珂川町天空の家SC
- 福岡市南区新しく繋ぐ家
- 気になるグルメのお店
- うどん
- 季節の草花
- 家づくりの秘密
- ソーラーサーキットの家
- イベント情報
- 物件情報
- ラーメンブログ
- 小郡市新築事務所
- 福岡市西区今津 大規模リフォーム
- 福岡市南区ソーラーサーキットの家
- うどん
- グルメ
- ナチュレ横手 外断熱の家
- 春日市大土居一戸建て賃貸住宅
- みやま市の家
- 糟屋郡粕屋町住み継ぐ家
- 俺のスイーツ
- 福岡市南区二世帯だけど嫁中心の家
- ナチュレ警弥郷 外断熱の家 2号
- 施工実績
- ナチュレ大橋南
- 春日市ちくし台の家
- 福岡市南区三宅SCの家
- 福岡市南区柳瀬貸事務所
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。